Home > Archives > 2018年06月

2018年06月

ひとだんらく

今日で土日を潰される集中講義が終わった.来月も土曜は全滅なのが謎.

そして月曜締切なので論文の実験を進めるが,とりあえず今日が終わる.手で書くの大変だから言語作ったのに複雑な例でも手書きと比較しろか…… メンテ不能なコードを書かないと性能が出ないってのがキツイ.デバッグが終わらない.

今日の疑問

ノートPCの扱いが乱暴なのの原因はなんだろう? 乱暴に扱っても壊れにくいスマホのイメージが強いのだろうか.ディスプレイ部分だけ掴んで振り回すとかスマホ掴んで振り回す感覚な気もする.

というか物の強度に対する感覚が無いだけとかいうオチな気もする.残念.

テスト問題に逆らいたい

計算機システムの講義の○×問題に「プロセッサが実行する命令はネットから直接読込できる」とかいう項目があって,それは × が想定解.命令はメモリから読み込むのだそうで.

だがしかし,アドレスを貰ってデータを返しさえすればメモリなわけで,その実装がネットの先からデータを取ってくるようなものでも構わないだろう.この場合,ネットから直接命令を読んでるって言っても良いんじゃなかろうか.

という屁理屈はさておき,最大の問題点はネットとかいう曖昧な言葉を問題に使っていることだよね……

あと,「計算機はメモリ上の C言語プログラムを実行する」も想定解が×なのだけど,C言語インタプリタ cling とか存在してしまっているので悩ましい.いざとなればそれを FPGA に実装すれば C言語プロセッサ作れるだろうし.

ガリガリ実験中

スワップ起こして HDD がガリガリ鳴ってそうな感じ.ある程度の大きさになったらグラフデータの生成が数時間コースになってしまってて,早朝に始めたのに昼過ぎてもデータ生成中……

午後にチェックしてみたらファイルは出来上がっていたので python の終了処理にも時間食ってたのかもしれない.とりあえず次はガリガリ計算してもらう.

実験のためとはいえ16台で5分で終わった計算を1台で1時間コースで動かすってのも微妙な気がする今日このごろ.

じゃらじゃら

例によって暇そうな時間帯に500円玉をゆうちょへ入金.別の届け出もしつつ15分で終了.

そしてまた1年貯める作業開始.

世間のテキトウさ加減に (ry

講義でやってねーことを小テストに出すんじゃねーよボケ,とかいうことをブツクサつぶやく今日このごろ.テキトウすぎんだろ…… 

結局余計な手間がグサグサ刺さって痛い.期末試験大丈夫か?

開封の儀

1年経った500円玉貯金を開封.

20枚の柱が 21本,半分が1本,余り3枚.ということで,この1年で溜まったのは 216,500円だった.

前回が1.5年で32.55万だったので,今回も同じペースで溜まったっぽい.何気に1日1枚超の500円玉を確保している = 1日1回超の支払いをしていることで…… そんなもんなのだろうか.

さて,またゆうちょ銀行に入金してこよう.

今日もお仕事

午前から夕方まで講義.

そして喉が痛い.

バイク保険を乗り換える

物は試しにとチューリッヒに乗り換えてみることにした.今の保険の期間が3年間なせいでインターネットでの見積りができなかったから電話での手続きで.多少電話がつながるまで待たされたけど,あとはスムーズに手続完了.

なお,電話で申し込んだらインターネットで外せなかった不要な特約を外せたのでお得になった.少なくともバイクについては契約内容の設定の自由度的に電話での申込みがお得という結論.

そして現在の保険は放っとくと自動更新されちゃう機能が付いているので代理店に更新しませんよとの電話を入れた.そしたら一筆必要だからと書類を東京から郵送してもらうことに.代理店が近ければ楽だけど遠いとやっぱりメンドイね.

閑話休題.

乗り換えと共にファミリーバイク特約もなくなってしまった.なので KSR 用の保険を他に確保するのを忘れないようにせねばならない.最小限にした個別の保険を契約しておくか車の方に特約付けるかだけど…… 前者のほうが筋が良いかもしれない.

そのうち考えよう.

夏至

だいぶ日が伸びたなぁと思うのも今日で終わり.明日からは日が縮む.今日の日の出が5時10分頃で日の入りが19時半頃だけど,それぞれ遅く・早くなっていく.

調べてみるとお盆の頃には今より日の出も日の入りも約30分ずつ遅く・早くなってるっぽい.一番暑い頃より今のほうが日が長いってのは面白い.

ガリガリと論文修正その2

英文校正が返ってきたので,また涼しい時間帯に論文の修正をガリガリと.今回のはあまりドラスティックな修正はかからなかったので幸い?

そして久々に metapost をいじる.アルゴリズムの動作説明の図はそのアルゴリズムを metapost で実装してしまうと楽.

あれ? まだ CR をサブミットできないじゃん……

仕事しろよ

「試験の時間割を作りました。変更等の希望があれば連絡ください。」→「都合が悪いのでスロットを変えて頂けると嬉しいんですが……」→「変更希望の際は他のスロットと調整をして頂き了承が得ましたらご連絡ください。」

というやり取りがあった.いや,その調整をすんのがオメェさんの仕事なんじゃねーの?

ということで,とりあえず元の時間割の妥当性を問うメールを投げてみた.そのスロットの割当が妥当であるならば,以降の調整は各人の責任だろう.でも,特に意味なくエイヤッと作っただけのものならば,その調整を放棄するのは職務怠慢だろう.というか一度もこちらの都合を聞いてない時点で職務怠慢だと思うのだけど……

で,結論としてエイヤッと作っただけだったらしい.つまり職務怠慢.でも仕事してくれそうになし面倒なので今回はそのままにすることにした.諸々間に合わなくなっても知らん.

Qi を使ってみる

Xperia XZ2 にワイヤレス充電(Qi)の機能がついてたので ANKER の充電器を買って試してみた.

確かに置いとくだけで充電されてるっぽい.でも,ぶっちゃけケーブルぶっ刺すのでも良い気がしている.特に充電しつつ使いたいと思ったときには.

寝る前に乗せとくという使い方は正しいのかもしれない(フル充電時の振る舞いがわからないのでなんともだけど).

閑話休題.

もっと長距離飛ばせる仕組みはまだできないのだろうか.部屋の中(数m)なら大丈夫ってくらいの仕組みがほしい.天井からマイクロ波とか超音波とかを狙い撃ちするような仕組みとか.

日曜だが講義

今日から2週間お休みなし.風邪引いたらアウトだな.でも喋りすぎて喉が死にそう.

そういえば今年ははちみつの確保にミスったのだった.なぜ4月に気づかなかった……

土曜の朝8時からうるさい

寝室の正面の空き地その2の家屋建設が始まったらしく,土曜の朝8時から騒音公害全開で叩き起こされた.金属製のコンクリート枠を一人で設置していて,構造的に音が響くものを乱暴に叩きつけまくっているのでかなりウルサイ(金属製のロッカーの背面をぶっ叩きまくってるとかコンクリの上で転がしまくってるとかの感じ).ちょっと住宅街(?)の朝っぱらから出していい音じゃない気がする.

コンパネで枠作るのに比べて楽に組めて工賃低いんだろうけど,周りへの迷惑は跳ね上がってんじゃないかね.騒音は施工時の扱い次第かもだけど.プラスチック製とかが可能ならもっと静かになるのだろうか.

閑話休題.

そういえば騒音計は持ってない.音周りのことを客観的に考えるにもひとつくらい持っておいても良い気がする.

ということで Amazon でポチった.

うーん……

色々と「何も考えてなくね?」とコメントしたくなるような感じでよろしくない.とりあえず,元気が無いので「よろしくないのでどうにかしませんか」メールを投げる程度で済ませる.

というか眠い.

エラーメッセージをすっ飛ばす

コマンド打って出てきたメッセージを無視して突き進むのはなぜだろう? typo してて明らかにエラー吐いとるに.

エラー時にはベルが鳴り続けるとかいうインターフェースが必要なのかもしれない.

ガリガリと論文修正

日の出前の涼しいうちに作業.気づけば1限の講義が始まりそう.意外と時間食った.

あとは実験と図の補強だけなのでとりあえず昼前に英文校正に投げよう.

F-01J をサブ機に

Xperia XZ2 が安定して使えそうになってきたので古い F-01J を初期化してサブ機にした.SIM カードは使われずに遊んでた Freetel のデータ用 SIM で.

防水機能もあるし画面も大きめなので,バイクのナビにでも就任させると良いかもしれない.

閑話休題.

Xperia XZ2 に入ってたソフトを眺めてたらスマホのカメラで物体をぐるぐるっと撮って 3D モデルを作れるらしいのがあるのを発見.かなりテキトウにやってみたけどそれなりのモデルができたのは驚き.

立体的に動くターンテーブルといか半球状移動テーブルとか作って自動で撮れるようにすると良いのかもしれない.

新しい講義

概論的なやつだし技術的な話は通じない連中だしととてもやり難い.せめて全員手元に PC があればいろいろと手を動かしてもらって誤魔化せるのだけど何故か今年は BYOD 試行とかいって中途半端な持ち込み状態だし…… しかも学部共通科目とかで自分勝手できないし.

とてもやり難い.

バイクの保険を見直す

バイク保険の更新の通知が来ていたのでダイレクト型にでもしてみようかと調べ事.車のダイレクト型は多いけれど,バイクの方はあまり選択肢がないような感じで悩ましい.チューリッヒかアクサダイレクトか三井ダイレクト損保か.

事故時の対応の良さとかもうちょいサーベイしてみないと分からんな.

閑話休題.

実は弁護士費用特約は車かバイクかの一方だけ入ってれば問題ないことに今更気づいた.とりあえずバイクの方のを今回の更新で外そうか.

中国地方道の駅走破認定書

一ヶ月弱前に申請書を送っておいた走破認定書が届いた.記念品はステッカー(裏にマグネットがあるのとないのと).

これで近場の九州・四国・中国の認定書が揃った.他の地方は遠出になるので一気に確保しに行くのが効率よいのだろうか.頑張っても 1日で10個強しか取れないのでまるまる1週間位の遠征を2回くらいできないと難しそう.

まあ,自分の車で行くことを諦めればどうとでもなりそうだけど.

Xperia XZ2 を使い始める

ポチッといたのが届いたのでササッと移行を済ませて使用開始.

とりあえず,サクサク動くのでとても満足.

でも物理的に重い.もうちょい軽くならなかったのだろうか.ほぼ 200g はやっぱりずっしり感がある.

そして指先で指紋センサーに触れるのが難しい.入らないなと思ってるとだいたいカメラのレンズに触ってる.左手で持つときには中指で電源を押すのだけど,その状態から人差し指の指先を指紋センサーに触れさせるには結構変な曲げ方しないとならないのでキツイ.あと1センチでも上にあってくれるともっと自然に操作できるのだけど…… 設計時に想定された手のサイズと違うとかいうオチなのだろうか?

しょうがないので指先だけでなく第2関節の上あたりも登録してあげて多少はましに扱えるようになったかも.

あと,ドコモオンラインショップで一緒に買った液晶保護フィルムが実は画面左右 2ミリずつくらいをカバーできないという物だった.そういえば何かスマホの図の上にずれた赤枠が描かれた画像があったっけなぁ…… あれが何なのか実物を見て理解した程度に見逃してた.パッケージにある注意書きみたいにオンラインでの購入時にも注意書きをわかりやすく示してほしい.

さて,細々と操作感が違うので諸々カスタマイズにかかるとしよう.

パスポート回収

朝イチでアクロス福岡のパスポートセンターに行ってパスポートを回収してきた.11番窓口で受付票を出して17番窓口で収入印紙買って貼って12番窓口行ったら既に準備できてて名前呼ばれて写真などを確認してパスポート回収終了.キューがない程度に空いてたのでアクロスに入って出てくるまで10分かからない程度だった.

さて,これで後は論文直して提出してスライド作って飛んでくだけだな.

表の書かれたPDF

表がまさかの画像だった…… どうやって PDF にしたのかに興味が湧く.

閑話休題.

というか高ぇ.近場の普通の温泉に2泊3日で3万弱コースってのは微妙.選択の基準を問い合わせたい衝動に駆られる.

採録通知

よし,これでパリにいける.パリなら羽田から直行便一発なので楽.というか開催地はオルレアンだけど誤差範囲.

だがしかし,7/14 の帰りの飛行機代が高い…… 曜日的に高いのかパリ祭だから高いのか.でも今年はたまたまピンポイントに休講しても面倒じゃない日程になってくれているので幸い.

閑話休題.

いつの間にか JAL の羽田→パリの深夜便がなくなってたのね.どうも CDG に早朝に着くイメージが強い.今は夕方に着く便が出てる.

ポチった

まあいいやと Xperia XZ2 をドコモオンラインショップでポチった.実店舗に比べて事務手数料や頭金がかからないとか面倒なオプション入れ攻撃を回避できるとかでオンラインショップを初利用.

でもお届けは木曜日なのでちょっと時間かかるのが残念.あと1日短いと感覚的に満足かも.リチウム電池のせいで空輸できなくて遅いとかなのだろうか?

そしてバンパーケースやら USB-C なケーブルやらは Amazon でポチった.こっちはすぐ来る.

Xperia XZ2 への乗り換えを検討

docomo で Xperia XZ2 が出たので乗り換えを検討.今の arrows NX F-01J は内蔵フラッシュメモリが満杯だし遅いなのでどうにかしたい気分で.

Xperia XZ2 は基本的にスペックは上がるので問題なさそうなのだけど,ただ一点,ストラップの穴が無いという自分にとっては致命的な欠点が.今までの癖で絶対落としそう.

フルにケース付けると邪魔なのでストラップ穴のついてるバンパーケースってのが妥当かな.でもただでさえデカイ XZ2 にケース付けるのも…… 

とても悩ましい.

バイクのパンク修理

涼しい朝っぱらにパンク修理.

まずは状況確認.石鹸水かけると泡々.確実に穴あいてますね.

そして異物を引っこ抜く.刺さってたのは釘で,下の写真で全体の半分.残りがくの字にひん曲がった状態で入ってた.刺さってる角度が結構傾いてるので悩ましいところ.

で,補修材を打ち込んだところ.エーモンのプラグ式のでやってみたけれど,バルカシールより楽といえば楽かもしれない.

30分放置後に空気を入れて漏れがないことを確認.そして近場を少し走ってきて補修材を温めてやって修理完了.

だがしかし,刺さってた釘の角度とか考えるとタイヤ外して内側から修理しないと安心できん気もする.

テスト期間中

クオーター科目のテスト期間中なのでセメスター科目はお休みというルールは忘れやすい.全部クオーターにしちゃえよと毎度思わなくもない.諸々制約がキツくなるからという理由が説明されたのだけど,可解でない証明は与えられていないので悩ましい.

Home > Archives > 2018年06月

Search
Feeds

Page Top