Home > Archives > 2010年12月

2010年12月

Ekigaがコンパイルできない…

どうも配布されているバイナリだとh261を使おうとしてコケるっぽいのでh263を使うように手元でコンパイルしようとしたのだけど… Windows用のバイナリのクロスコンパイルに失敗する.というか,提供されているMakefileが古いので修習生する必要があるのだけどそれが面倒.

といあえずUbuntu上ではh263を使うようにコンパイルできたのでこっちでテストするか.

以下,コンパイルメモ.

sudo apt-get remove ekiga
sudo apt-get autoremove
wget http://ftp.gnome.org/pub/gnome/sources/ekiga/3.3/ekiga-3.3.0.tar.bz2
wget http://ftp.gnome.org/pub/gnome/sources/opal/3.8/opal-3.8.3.tar.bz2
wget http://ftp.gnome.org/pub/gnome/sources/ptlib/2.8/ptlib-2.8.3.tar.bz2
for i in *.tar.bz2; do tar xfvj $i; done
sudo apt-get install intltool libgtk2.0-dev libboost-signals1.40-dev libxml2-dev libgconf2-dev libebook1.2-dev libsasl2-dev libxv-dev libdbus-glib-1-dev libavahi-client-dev libavahi-glib-dev libsigc++-2.0-dev libavcodec-dev libavdevice-dev libavfilter-dev libavformat-dev libavutil-dev libfaad-dev libgsm1-dev libogg-dev libschroedinger-dev libspeex-dev libtheora-dev libvorbis-dev libxext-dev libraw1394-dev libdc1394-22-dev libx264-dev libasound2-dev libv4l-dev gconf-2.0
cd ptlib-2.8.3
./configure --enable-v4l --enable-v4l2 --enable-alsa --enable-oss
make
sudo make install
cd ..
cd opal-3.8.3
./configure
make
sudo make install
cd ..
cd ekiga-3.3.0
./configure
make
sudo make install
cd ..

stable のコンパイル:

wget http://ftp.gnome.org/pub/gnome/sources/ptlib/2.6/ptlib-2.6.7.tar.bz2
wget http://ftp.gnome.org/pub/gnome/sources/opal/3.6/opal-3.6.8.tar.bz2
wget http://ftp.gnome.org/pub/gnome/sources/ekiga/3.2/ekiga-3.2.7.tar.bz2
for i in *.tar.bz2; do tar xfvj $i; done
cd ptlib-2.6.7
./configure --enable-v4l --enable-v4l2 --enable-alsa --enable-oss
make
sudo make install
cd ..
cd opal-3.6.8
./configure
make
sudo make install
cd ..
cd ekiga-3.2.7
./configure
make
sudo make install
cd ..

.vncファイルのダブルクリックで VNC を立ち上げたかった

UltraVNC の vncviewer.exe は /config というオプションをつけておかないとコンフィグファイル .vnc を読んでくれない.なので,単純に .vnc を vncviewer.exe に関連付けしただけだと VNC のヘルプしか出てこない.

ということで,試行錯誤のすえに次のバッチファイルに落ち着いた.

start "" /b "C:\Program Files\UltraVNC\vncviewer.exe" /config %1

start コマンドがオプションにタイトルを取るので最初の空白はそれ対策.引用符で囲んだらタイトル扱いなのかタイトルは必須オプションなのか,良く解らんけど引っかかった.

ともあれ,.vncファイルをこのバッチファルに関連付けしてのぞみの動作ができた.まんぞく.

pdflatex 以外でも楽して \includegraphics で pdf な図を読み込みしたい

mediabb.sty という便利なものを作ってくれた方がいらっしゃるようで,これを使えば bounding box を適宜上手くやってくれて普通の latex (つまり pdflatex でない latex) でも pdf 画像の読み込みが \includegraphics{hoge.pdf} 書くだけでオッケーになる.これは楽.

6年前から作られ4年前に現在のバージョンになったっぽい.知らんかった.

Home > Archives > 2010年12月

Search
Feeds

Page Top