2019年06月
降るなら降れ
- 2019-06-30 (Sun)
- 一般
中途半端な天気故に色々とやりにくい.あと2時間ほど雨振らないでいてくれればバイクをバイク屋に置きに行けるのに……
結局,来週末以降のチャンスを狙うことにした.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
仕事を思い出す
- 2019-06-29 (Sat)
- 一般
今年は盆明け直後に避けられない仕事があるのだった.仕方ないので8月の予定をだいぶ変更.
ついでに3連休取れと言われてるやつの取得タイミングが悩ましくなってしまった…… 9月の予定がさっさと決まってくれるといいな.うまくすればそこで消化できる.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
今日も今日とて \expandafter
- 2019-06-28 (Fri)
- 一般
pgffor の \foreach 内で自前のマクロ(ifthen の \ifthenelse を使っている)を呼んでたら変数の展開が思ってたのと違くて条件式の判定がバグってた.
ということで,自前マクロに行く前に \foreach の変数を展開すべく \expandafter を挿入.\foreach で複数の変数を使ってたりして \expandafter にあふれる結果となった.もはや自分でも読めない.
なんかここらを簡単にする手法がほしい.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
age = -~age
- 2019-06-27 (Thu)
- 一般
x = x + 1 を定数を使わずに実装しろという問題.2の補数のビット反転をキャンセルすればいいので,先にビット反転してから2の補数をとる.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
色々と意味不明
- 2019-06-26 (Wed)
- 一般
「筆記は握力が弱くてかなり難しい,タイピングは大丈夫」って状況で,何で計算を手書きでしてるのか/手書きで解答させたがるのか理解できん.必然性がないのだからわざわざ苦手なことをして時間を無駄にしなくてもよかろうに.誰も代替手段を考えないのがとても不思議.
知らんけど.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
入金
- 2019-06-25 (Tue)
- 一般
土曜に取り出した500円玉をゆうちょでじゃらじゃら入金してきた.
で,預け入れの用紙に書いた金額が間違ってた.恥ずかしい.16万6千円だったところを 15万6千円と書いていたという間違いで,何故か底辺 3のピラミッドを5万円だと思いこんでいた.そこには 1万円の柱が 6本あるじゃないか……
さて,また1年頑張って貯めよう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
Rre-ordered eBooks
- 2019-06-24 (Mon)
- 一般
初見で「前順序付き eBooks か…… どんな関係の定義が入ってるんだ?」という感想になったのだけど,英語ネイティブの人たちはどの様に思うのだろうかと不思議に思った今日このごろ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
締切が24時間伸びた
- 2019-06-23 (Sun)
- 一般
何故最初から月曜締切にしなかったのだろう? 日曜 AOE は時間帯早いところなら実質月曜締切だけど,遅いところは実質金曜締め切り(土日には働けない)でビミョウだった気がする.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
謎PDFの謎
- 2019-06-21 (Fri)
- 一般
フォームに文字が記入されてる様に見えるんだけど python のスクリプトでフォームのデータを取り出そうとすると空文字列になっている…… 同じスクリプトで他の PDF からはフォームの記入内容が取れてるので,件の PDF だけなにかオカシイ.
どうやるとこの状態の PDF が作れるのかは気になる.けど,件の PDF を解析する元気もない.来週にでも作成者に聞いてみよう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
うーん…… よく分からん.
- 2019-06-20 (Thu)
- 一般
ツイストペアケーブルをコネクタにぶっ刺してカシメる作業に何故そんなに時間が掛かるのかを疑問に思った一日.手先が不器用とかいう言い訳を聞くのだけど,作業を観察した感想としては工具や工作対象の観察が足りないのと先のこと考えて手順を最適化することをしてないのとが原因なんじゃないのかなぁという気がする.信号線がグニャグニャでバラけた状態じゃコネクタに突っ込んでも上手く奥まで入らないってばよ…… と思うのだけど,その失敗の回避のための工夫を考えずに同じことを続ける姿勢が理解できん.
ま,LANケーブル自作する能力とか必要ないのでどうでもいいのだけど.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
スピーカー
- 2019-06-19 (Wed)
- 一般
マイク持って話している人間にはうるさく聞こえるのに,その少し前に座ってる連中には音が小さいとか,スピーカーの設置が腐ってるんじゃなかろうか.聞こえるべき連中に聞こえやすいように調整して設置しておいてほしい.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
そこそこ無駄な気が
- 2019-06-17 (Mon)
- 一般
先週やった講義と同じ内容を別クラスに対してもう一度行うという,まとめてやれば効率的だろうとツッコミたい状況が悲しい.同じ内容をやれと言うのであれば広い部屋でまとめてやる方が望ましいし効率的なのに…… なぜそうなってない? 少なくとも一方は無駄に広い部屋なのでマージしても空間的には問題ないだろうのに.
例によって何も考えてないだけだろうのでどこかに改善要求投げるか.どこに投げるべきかよく分からんのも悩ましいのだけど.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
ETC に嫌われる
- 2019-06-16 (Sun)
- 一般
高速入口の ETC ゲートは通れたけど,その後の本線合流手前で書き込みエラーを食らった.この場合,出口は有人窓口へということらしい.面倒な.高速に乗り込む前にETCカード指したときにも認識エラーを1回食らったし,今日は ETC に嫌われてた気がする.
んで,シエンタハイブリッドで未明から高速やら急坂やらちょっと狭い山道やらを走ってみた感想:最大加速力はエンジンヴィッツより一段以上劣るけれど,普通に走る分には問題にならなそう.速度高めの登り山道とか高速道路とかで,普段の感覚で加速しようと思ったらベタ踏みになってたことがちらほらあった程度.あと,車体が重いのか回生ブレーキ的な要因なのか分からんけど,ブレーキも予想よりちょっと速度落ちてない印象なことがちらほら.カーブは安定してた.駐車場はいつもよりちゃんと奥までバックする感じで.停車状態から動き出すときにはモーターの反応が良いのでアクセルの踏み具合注意.シフトレバーに S が無いのでちょっとだけエンジンブレーキ強く掛けたいときに面倒かもしれない(ブレーキ踏めばいいのだけど).あとは左手がサイドブレーキとシフトレバーを求めて空を切ることがしばしば(慣れれば問題ない).
今回の走行の燃費は,高速50km+下道400km を走ってトータル 18km/L 程度.下道はほとんどの区間で勾配あり.登り方向を元気よく走ったら(当然ながら)燃費が悪くなり 17km/L 台前半になっていた.最初に平地を落ち着いて走ってたときは 20km/L を超える程度だった.とりあえず,元気よく走ってもエンジンヴィッツの遠出した時の燃費の水準をキープできるっぽい.でも高速だけをもっと長距離走ったときにはもっと下がりそうな雰囲気?
ということで,良さげ.無理できない車なのでまったり安全運転しそうなところも良いかも知れない.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
ハイブリッド車借りに行ったらエンジン車だった
- 2019-06-15 (Sat)
- 一般
ハイブリッドなシエンタをちょっと試したかったのでハイブリッドのを車種指定でレンタカー予約して借りに行ってみたら,出てきたのが普通のエンジン車だったという悲しいオチ.200m くらい走ったところでアイドリングストップ後のエンジン始動がうるさいのであれっと思って車検証見たら,エンジンの型番がハイブリッドシステムじゃなかった.とりあえず残念.
で,そのまま借りても意味ないのでレンタカー屋さんに戻って「ハイブリッド指定だったんだけど普通のエンジン車っぽい.ハイブリッドじゃないと借りる意味がないので……」と伝えたら,確認の後に近くの店舗にあるのを探して持ってきてくれて,予定の 30分遅れになったけど無事ハイブリッド車を借りられた.とりあえず目出度し.
さて,一眠りした後に明日の午前中にかけて色々な道を乗ってみる.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
PDF の文字化け
- 2019-06-14 (Fri)
- 一般
フォーム入りの PDF でアンケートっぽいことをしてみたら,ドロップダウンリストの項目を選択して保存した時のエンコーディングが元のエンコーディングからずれて文字化けしてるのが居た.何故だろう?
ドロップダウンリストが付いていたとしても基本的にはテキストフィールドであって保存時にエンコードをやり直すということなのだろうか.元のバイナリ値をそのままコピーしてくれていれば幸せなのに.
ということで悩ましい.文字化けの過程が分かるやつは元の選択を復元できるから良いのだけど,そうじゃない場合には回答が無効になりそう.PDF 周りのソフトウェアの統一が必要ってことかね……
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
今日の疑問
- 2019-06-13 (Thu)
- 一般
何で手順の改善を試みないのか.上手く行かなかったことの反省もせずに同じことずっと繰り返して,時間オーバーしてるのに平然とそれを続けようとするとか意味不明.自分は手先が不器用なんだとか宣うけれど,単純に物事を上手くやろうと工夫する意志がないだけにしか思えん.
ということで,延々と実験の工作作業に付き合うことになった今日このごろ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
今日から前期後半戦
- 2019-06-12 (Wed)
- 一般
ということで久々に普通の講義.喋ってると暑い.
冷房はさておき,湿度と CO2 濃度を下げるための仕組みを強化してくれ.空気が死んでで死にそう.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
Selenium を使ってみた
- 2019-06-11 (Tue)
- 一般
必要な情報が操作性の悪いウェブサービスからしか入手できず,そのためにブラウザ操作で延々とポチポチし続けなければならない…… とかいうアホな状況からの脱却のために Selenium を使ってみた.Selenium は実際のブラウザを遠隔操作するので,自前の http クライアントなスクリプトを書いた場合に悩ましい JavaScript 関係とかを気にしなくていいので嬉しい.
ということで,自分用メモ: pip3 install selenium で本体入れる.そして各ブラウザを操作するためのドライバプログラムを落としてきてパスに入れる.これで Python からブラウザが操作できる.
とりあえず,インタプリタからぶっ叩いて目的の操作が一通りできることは確認できた.あとは適当なウェイトを入れつつ自動で走るようにスクリプトを組めば良い.
だがしかし,Firefox のドライバが初回にコケるのは何故だ…… アップデートチェックか何かが悪さしているのだろうか?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
「第1クオーター」
- 2019-06-10 (Mon)
- 一般
「第1クオーター」の適切は略は何なんだろうか.使われ得るのは「第1Q」,「Q1」,「1st Q」あたりだと思うのだけど,諸々事務的に統一してほしい.
というか,「第1Q」って略は中途半端感が半端ないので真面目な文章に書くのはやめて欲しいと思った今日このごろ.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
充電
- 2019-06-09 (Sun)
- 一般
バイクのバッテリーを充電すべく,ぶん回せるところはぶん回しつつ 30キロほど走行.今日は涼しいので平和.
さて,忘れずに車検をどうにかせねば.梅雨時期なので色々と悩ましい.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
TeX から生成した PDF のフォント埋め込みで
- 2019-06-08 (Sat)
- 一般
PDF な図の中に変なフォントが使われてるという罠にハマった.もともと PowerPoint で描いた図なので PowerPoint から上手く再生成するのが本来の手段だと思うけど…… PowerPoint 使うの面倒だったし使ってた TeX が pdflatex だったので,別の手段で罠回避.
楽な罠回避:件の PDF な図を pdftops -eps で eps に直してその eps を includegraphics するようにした.これで pdflatex が上手に PDF な図を生成してくれるので問題ない.
ぶっちゃけ pdflatex が裏でやっていることを手元でやればよいのだけど,それは面倒.なので楽な操作で片付けるにはここらが最適解だろう,たぶん.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
悩ましい依頼
- 2019-06-06 (Thu)
- 一般
「科研費審査結果のご提供のお願い」とかいう連絡が事務から一斉メールでやってきた.何となく,今後のための解析のために不採用時のフィードバック情報を集めたいように思えるけれど…… 本文でも特に「科研費審査結果」が何かを説明してないので悩ましい.一般的に「審査結果」には「科研費通りました!」というのだって含まれるだろうので.
とりあえず,そのうち同じことを思った人が問い合わせて何らの動きがあるだろうので暫く放置.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
忘れてた書類を片付ける
- 2019-06-04 (Tue)
- 一般
科研の最終報告書が書き途中だったのを思い出して片付ける一日.終わった気でいたけれど外部ファイルで用意する部分は様式を取りに行ったところで手が止まっていたのだった.
全部ブラウザからオンライン入力でもいいじゃないと思ったけれど,図を入れようとするとまだ面倒なのだろうか.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
TeX と戯れる
- 2019-06-01 (Sat)
- 一般
昨日の夜から TeX プログラミングしてたら夜が明けていた……
\tracingmacros=1 と \tracingcommands=1 を叫びつつ edef 使いまくりなマクロに渡す引数に \noexpand を丁度よい数差し込んでみたりとか,\protected@edef と \protect で幸せかもしれないと思いつつ何故か \protect が変に増殖したりして絶望してみたりとか,区切り付引数なマクロなら蓄積変数的にトークン溜めるの楽じゃんと思ってみたりとか,目的を達成するのにどれを使うのが近道なのかの直感がないので時間がかかる.
Lua 使ったほうが早い気もするけれど,何となく負けた気分になるので悩ましい.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -