2009年08月28日
歩きながらタバコ吸う馬鹿は消えてなくなれ
- 2009-08-28 (Fri)
- 一般
朝、家を出た、文京区.目の前を歩くオッサンがタバコに火をつけた.煙たい,臭い.そのまま歩いて歩道上の「路上喫煙禁止」の表示を過ぎる.まだ吸っている.いい加減にしろコノヤロウ.
注意したらそのオッサン「すいませんすいません今消します」と言うだけで暫く火も消さずに歩く.睨み利かせてやるとガードレールに近づきガードレールで火を消す.携帯灰皿を取り出した気配はない.吸殻をどうしたのかまではアホらしくて観測してない.
ということで,自分の生活圏である文京区,千代田区,台東区について路上喫煙禁止とかどうなっているのか調べた.
路上での喫煙を禁止する条例は千代田区から始まったらしい(ウィキペディア).以下,千代田区生活環境条例より抜粋.
第9条
何人も、公共の場所においてみだりに吸い殻、空き缶等その他の廃棄物を捨て、落書きをし、又は置き看板、のぼり旗、貼り札等若しくは商品その他の物品(以下「置き看板等」という。)を放置(設置する権限のない場所に設置する場合は放置とみなす。以下同じ。)してはならない。2 区民等は、公共の場所において歩行中(自転車乗車中を含む。)に喫煙をしないように努めなければならない。
第21条
3 路上禁煙地区においては、道路上で喫煙する行為及び道路上(沿道植栽を含む。)に吸い殻を捨てる行為を禁止する。
秋葉原を含む結構広い範囲が路上禁煙地区になっているので,第21条3項により秋葉原では路上で喫煙できない(秋葉原の外れのほうは台東区なので別物だけど).が,あくまで路上喫煙禁止なので,公園で吸う分には誰も文句を言えない(公園内での歩行喫煙は9条2項でやめるよう努めるべきだけど).ということで昭和通り口横の小さな公園に喫煙者が集まる(公園は憩いの場だし,そこで喫煙することに文句を言う気はない.が,狭い場所に喫煙者が集まりすぎて公園外にまでタバコの臭いが溢れ返っているのはどうにかして欲しい気がする).あと,火の付いたタバコを持ち歩くだけなら喫煙ではないので条例には違反しないと思われる.何となく中途半端.
そんで,条例違反時の過料は24条にある.最低いくらなのか知らない.
第24条
次の各号のいずれかに該当する者は、2万円以下の過料に処する。
(1)推進モデル地区内において第9条第1項の規定に違反し、生活環境を著しく害していると認められる者
(2)第21条第3項の規定に違反して路上禁煙地区内で喫煙し、又は吸い殻を捨てた者(前号に該当する場合を除く。)
次に文京区.文京区歩行喫煙等の禁止に関する条例が平成21年4月1日より施行されている(それ以前にも重点地域での禁止はあった).以下,抜粋.
第二条 この条例において、次の各号に掲げる用語の意義は、それぞれ当該各号に定めるところによる。
一 区民等 区の区域内(以下「区内」という。)に居住し、勤務し、若しくは在学し、又は区内に滞在し、若しくは区内を通過する者をいう。
二 地域活動団体 町会、NPO(非営利活動団体)、ボランティア団体その他の地域で活動する団体をいう。
三 事業者等 区内において事業活動を行うものをいう。
四 関係行政機関 区の区域を管轄する警察署、消防署、国道又は都道を管理する事務所その他の行政機関をいう。
五 公共の場所 区内の道路、公園、広場その他の不特定又は多数の者の利用に供する場所(屋外に限る。)をいう。
六 歩行喫煙 公共の場所において、歩行中(自転車等の乗車中を含む。)に、喫煙し、又は火のついたたばこを所持することをいう。
七 路上喫煙 公共の場所において、喫煙し、又は火のついたたばこを所持することをいう。
八 ポイ捨て 公共の場所において、たばこの吸い殻を収集し、又は収納するための容器以外の場所にたばこの吸い殻を捨て、又は置き去ることをいう。
第八条 区民等は、歩行喫煙及びポイ捨てをしてはならない。
第九条
2 区民等は、重点地域において、路上喫煙をしてはならない。ただし、区長が指定する喫煙場所においては、この限りでない。
ということで,文京区内では,区内の道路及び公園で歩行中喫煙をしてはならない.火の付いたタバコを所持しながら歩くのもだめ.でも,重点地域以外では歩かずに止まって吸っている分には問題ない.重点地域では止まっていようが歩いていようが関係無しにアウト.ちなみに重点地域は「春日駅・後楽園駅・水道橋駅・飯田橋駅の周辺地区及び本郷2・3丁目、湯島1~4丁目(一部除く)」とのこと(文京区のホームページには地図へのリンクがある).簡単には東京ドームの周りと,東大より南の御茶ノ水駅までの地域.
文京区の条例は過料を定めてない.
台東区は、 「区民の声|路上喫煙の禁止条例の制定について」を見る限り禁止しようとする意思はないらしい.
その結果、路上喫煙禁止という案もありましたが、台東区には年間3千万人を超える観光客や来街者が国内外から訪れ、街の賑わいに貢献していることなどから、喫煙者と非喫煙者の双方が共存できるよう、分煙化を推進していくこととしました。
3千万人のうち喫煙者はどれくらいいるのか? 路上喫煙禁止にした際に減少すると見込まれる観光客や来街者はどれほどか? 海外の方々がタバコを吸うのか? 分煙化と路上喫煙禁止と何の関係があるのか?(文京区の重点地域のように,禁止した上で例外の喫煙スペースを設けるのでは駄目なのか?) ただ単にやる気が無いだけとしか思えない.(一応,児童遊園は禁煙とかしてるけど.)
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -