Home > Archives > 2024年10月

2024年10月

天気予報が仕事してねぇ……

連休に琵琶湖でも走りに行こうかなと思ってて確認した天気予報が,琵琶湖の周り全部「晴雨の降水確率50%」だった.これが最も仕事してない天気予報?

とりあえず,珍しい気がしたのでスクショを撮った.

My九電?

九電の明細を Web で確認できる「九電Web明細サービス」が名称変更して11月から「My九電」になるという連絡が来た.内容も増えるのかなと思ったら「サービス内容等の他の変更はございません」とのこと.

この「名前の変更だけ」ってのが九電にどんな利益を生むという見積もりなのかよく分からんけど,今後なにかサービスが増える準備なのかね.もしくは名前を変更することでサービス利用者が増えるという見積もりなのだろうか.よーわからん.

とりあえずサービス名が言いやすくなるからそれだけでもいいのかも知れん.

閑話休題.

9/11--10/10 の電気代も 1万越えとるなぁ.暑かったせいだな,たぶん.

プロファイルの無効化が戻って事故る

Bluetooth ヘッドセットをオーディオ専用としてハンズフリーのプロファイルを殺してたのだけど,いつの間にか復活してて Teams の罠にハマった.Teams がヘッドセットのハンズフリーのプロファイルを常時使いつつスピーカーをオーディオシンクのプロファイルで使おうとするので音が聞こえない.事故るからどうにかしたいところ.

ヘッドセット側でプロファイルを殺しておけたりしないかな……

そういう季節か……

なんか COVID 拾っただの熱上がっただのの連絡が最近増えたような? そういう季節なのだろうか.

とりあえず気をつけておこう.

ARC が上手くいかん

昨日の続きで,Mailman3 に ARC の設定を入れようとして足掻いたけど上手く行かん.なんとなく ARC ヘッダを入れるためにその時点の DKIM を検証する辺りでコケてるような? 送り元ドメインが Mailman3 を入れてるサーバと同じドメインだと上手くいく辺りが怪しい……

とりあえず ARC 周りはもうちょい勉強せんとよーわからんので今日は諦めるか.

サーバメンテ

例によって年1回の停電に合わせてサーバ群のメンテ.バックアップ作業も VM 丸ごとコピーだったりで楽なのだけど,もうちょい大きくて速い HDD/SSD が欲しいなぁと思わなくもない.時間かかる.

gitlab のアップデートももうちょいバージョン飛ばしていいようになっててくれると嬉しい(もうちょい頻繁に上げろということか).

「データのダウンロードを伴うアクセス」って?

なんか「不審なIPからデータのダウンロードを伴うアクセスがあったっぽいからログ確認しろやゴラァ」という連絡があって,仕方ないので添付してあった通信ログを見たらポートが 443 で,web サーバのログを見たら普通にウェブページを開いたてただけの通信だった.これは「ダウンロードを伴うアクセス」と言うようなものなのかね.感覚がよく分からん.

だがしかし,上流の通信ログって TCP のセッション全部記録してるんだなぁ.どれくらいの量になってるんだろう?

TLP (Traffic Light Protocol)?

転送されてきたメールに「TLP: AMBER」って書かれてて,なんだろうと思ったら機密情報の共有範囲とかを明示しとく仕組みである TLP (Traffic Light Protocol; https://www.first.org/tlp/docs/v2/tlp-v2_ja.pdf) というのに規定されている標示らしい."TLP:AMBER" は「限定公開、情報の受信者はNeed to knowの原則に基づき、組織内やそのクライアントにのみ共有できる。」とのこと.

んで,TLP の定義をよく読んでみると,最初の方に「TLP の4つの標示とは、TLP:RED、TLP:AMBER、TLP:GREEN、TLP:CLEAR である。文書において、TLP標示にスペースを入れてはならず、アルファベット大文字で表記する必要がある。」って書いてあった.つまり,メールにあった「TLP: AMBER」は空白が入ってるから TLP の指標の "TLP:AMBER" ではなく,なにか謎なものっぽい.使うならちゃんと使ってほしいと思った今日このごろ.

たらい回し

あるグループの誰かにお仕事をお願いをせにゃならんということで,順番に聞いてったら全滅したという…… めんどくさい.

しょうがないのでグレードダウンしてもう一周するか.

5G/4G の切り替えがウザい

自販機の設置位置が絶妙なのか,Coke ON Pay で飲み物を買おうとするとその操作中に 5G/4G の切り替えが起きて購入が失敗する罠に何度もハマった.とても嬉しくない.

まだ普段は 5G を殺しといたほうが通信が安定して嬉しいのかね.少し前に比べるとだいぶ 5G になってることが多くなった気がするけれど.

階段をよこせ……

建物の改修工事のせいで階段が潰されてて 2基のエレベータでしか移動できないのが地味に痛い.混んでる時間帯だと移動速度の低下が著しくて遅刻する.

せめて下りだけでも非常階段開放してくれないかなぁ.

足の少ない軍曹

久々にアシダカグモが部屋に居るなぁと思いつつ,どうもなにか動きが変だなぁ思ったら,足が一本足らんかった.そのせいで動きが変なのかどうかは知らんけど.

とりあえず,物陰に隠れずに足をつきそうな床の中央に堂々と居座るのはやめて欲しい.踏みそう.

部屋を少し模様替え

久々に椅子に座った生活に戻ってみようかと思って部屋をほんのり模様替え.こたつをどかして前に使ってた机を持ってきて新しい椅子を確保した程度.これで地震のときに逃げ込むスペースができた.

閑話休題.

椅子をポチるタイミングを誤った気がする.この土日の Amazon のセールで 5k円くらい安くなっとる…… 残念.

参考?

「このシステムの出す OK/NG は参考です。信じずに手動で確認してください」と言われたのだけど,その出力をどう参考にすりゃいいのだろうか.せめて「こいつが NG と言ったら本当に NG」とかの性質だとか「これらのテストケースでは正しい結果が出てます」とかの情報だとかがないと参考にしようがないと思うのだけど…… よく分からん.

流石にテストをしてないことはないだろうからその内容を確認しとくとかが良いのだろうか.

八木山バイパスの新しい筑穂トンネルを通れた

4車線化工事の進んでる八木山バイパスで,福岡側の登り車線が新たに作られた 2車線に切り替わってた.中央寄りの車線は封鎖されてて通れるのは 1車線だけど,料金所の先の長いトンネル(筑穂トンネル)も新しいほうを通れた.

あとは年度末にかけて中央寄りの車線を整えたらこの区間は 4車線になるのかね.長いトンネルをスムーズに走れるようになるとバイクで通過するときにありがたい(現状,DPF 付いてない感じの汚い排気ガスのトラックが多くてバイク乗りには優しくない).

粗大ごみのサイズ?

粗大ごみの処分代金のルールが「1辺の一番長い部分が1m以下かつ10kg以下・・・粗大ごみシール1枚」とかになってるのだけど,これって棒状のものを処分するときには立方体の対角に置いたと思って √3 m まではシール1枚で OK なのだろうか? 手元にあるのが丁度その程度のサイズなので気になるところ.

まあ,そもそもこのルールが「粗大ごみシール添付枚数の "目安"」なので実際のところは聞いてみないとよく分からんな.

あと,もともと一つのものを分解して複数になったのの扱いと複数のものを括り付けて一つにした場合の扱いもよく分からん.ソファーとかパーツに分解できたりするよね……

オイル交換

5000km走ったのでオイル交換にディーラーへ持ってった.20分で作業終了.5k円(オイル自体はメンテパックに入ってるから安めだけど,代わりに工賃が高い……).

自転車のサドルを変える

そろそろ自転車に乗っても死なない気温になってきたので,長距離乗ってもお尻が痛くならないようにクッション性の高いサドルを 2千円くらいでポチって付け替えてみた.もう日が暮れてるのでテストは次の週末にでもできたらいいなぁ.

予想通り

ある提案について意見を投げておいたのだけど,その返信メールの中身が予想通りすぎた.当たってても何も嬉しくないのでなんともな気分.はぁ.

思いのほか不連続

「何円でも40%引き。2万以上なら60%引き」というキャンペーンで,とりあえず欲しいものを見繕ったら 1.8万円になって,このまま買うと 4割引で 1.08万円だけど,あと2千円分を追加で買うと 6割引になって 8千円になるという…… 2千円分の商品をもらいつつ約3千円引きになるとかいう具合の不連続さ.

気づかんと結構損した気分になるなぁと思った今日このごろ.

うーん……

なんかこう,色々と面倒な端部分が投げられてきてる気分.そんなん誰でも出来るだろうという気分なのだけど…….面倒な.

ホテルが高ぇ

週末にちょっと遠出しようかなとか思ったら,ホテルが全然空いてない.連休だからだろうか.空きがあっても20万とかいう部屋だったりで悩ましい.

そして次に余計な用事もなく遠出できそうなタイミングもまた連休で目的地のホテルが全然空いてない.なかなか突発的なお出かけがしにくくなった気がする今日このごろ.

ころころ

なんかちょっと前と言ってること違ってるんだが何がどうなってそうなったんだが…… 議論やらなんやらよく見えないのが悩ましい.

もうちょい透明な世界が欲しいところ.

足袋の日

「今日は たびのひ です」って聞いて「"旅の日" って 5月とかだったような?」とか思ったら "足袋の日" だった.なるほど? でも 10/8 の理由を調べてみたら実は大した理由はない感じ.

そういや地下足袋って歩きやすかったりするのだろうか? あとどの程度の機能性があるんだろう? 履いたことがないので分からんけどいつか試してみたいもののひとつではある.

説明しとけ?

なんの説明もなしに様式に付記されていた謎な文字列が重要な意味を持っていたという.その欄のヘッダにも一言も書いてないから内部的な整理番号かなとしか思えんものなのだが.それでこっちが OK 出したんだからとか言われる始末で,完全なる罠.

まあ,そういうところよね…… 今後は気をつけよう.というか,細かい部分まで質問投げまくっておくのが無難かもしれない.

洗車

昨日の熊本 r258 で汚れまくったので食材の買い出しついでに洗車してきた.汚れないボディが欲しい.

そして雨が降る.

八代の辺りへ

自宅のはちみつが尽きそうなので八代の西岡養蜂園のお店までお買い物に.ついでに,早朝に八代の r258 とかで山を超えて通行止めの R219 の様子見に行ってみた.

ということで,早朝の日奈久温泉.r258 田浦日奈久線で R219 へ向かおうと思ったけど微妙に雨降ってたので寄り道.

そして駐車場とカメラの標識があったので追いかけてったたら着いた温泉神社.車は数台止められる.

たぶん上の看板にあった写真はこの神社の境内(階段をそこそこ登った先)から望遠で撮ったっぽい? 

あと,神社の拝殿には桜の時期のライトアップを撮った写真が飾られてて,なかなか良い感じのライトアップっぽい.来年の春にでも覚えてたら来てみよう.

そして熊本 r258へ.峠の西側は,落石と木から落ちてきたゴミが邪魔で(本来の道幅が使えれば問題ないけれど)離合しにくい区間が微妙に長くて険しめだった.写真は峠から東側を眺めたところ.

なお,峠の東側にある分岐で google maps と地理院地図とが別々の道を県道だと言っている.ぐるっと一周して両方走ってみた結果,google maps の言う北側のルートは「林道大谷線起点」って案内があったので間違いか将来的に改良したあとの計画な気がする(その林道の区間は険しかったものの,それ以外の部分は道幅も広くて平和だった).

そして r60 に出て R219 を目指したら葉木橋の手前で「通行不可」の看板が.一般車両は通行できませんとのこと.歩くのも面倒だったのでそのまま引き返した.


帰ってきてからストリートビューで確認したら,ここから R219 で道の駅までは行っても良かったっぽい.まあ,邪魔者なので勘違いしてここらで引き返すのが正しいだろう.R219 は早く治るといいなぁ.

閑話休題.

午前2時半頃に R3 の「ミニストップ 八女鈍土羅店」の南の陸橋を降るところ(フジキ工芸産業の入口手前)で鹿が出てきて驚いた.周りに山もないのでどこから来たのやら.

午前5時過ぎに八代ICのところで飲酒検問をやっていた.あそこは R3 が一車線に絞られるので取り締まりやすいのだろうか.というか,朝5時とかでもやってるんだなぁ.とりあえず,飲酒検問に出会ったのはこれで人生3回目のはず.意外と出会わないレアイベント.

だいたい回復

昨日の「立てない」問題がだいたい治まった気分.痛かったところに負荷をかけない感じに気をつけとけば立てる.

さて,こんなときに限って他キャンパスへ行かねばならない用事があったりして微妙に心配だけど,移動しよう.

立てん……

一昨日の歩きのダメージだったりするのか,座った状態から立とうとすると腰?(左下)が痛くて上手く立てん.というか,腕の力を使いつつ腰を丸めた前傾姿勢までは持ってけれるけど,そこから背中を伸ばすのがキツイ.歩けはするけど姿勢が悪すぎるという……

時間に間に合うように急いで歩いてたから変に筋肉とか酷使したか? 7月頭に右足首を捻挫したときにも同じ状況になった気がする.まあ,大人しくしとけば治るだろう.

微妙に使いにくい

PowerPoint のスライドに音声つけて動画作ってたけど,「あるスライドから暫くを連続してとりなおしたい」とかいう時の操作が見つからないので悩ましい.先頭から全部やり直しかそのページだけやり直しかしかない.

しょうがないので,やり直したいところだけ抜き出して別スライドとして保存して音声付け替えてからスライドそれらを元のスライドに戻すとかいう手法を使った.もうちょい柔軟に操作できると楽なのだけど.

久々に歩く

明日雨なので今夜の歓迎会には一旦車を家においてバスで向かおうとか思ったらバスを逃した…… ので,久々に 4.5km ほどを歩いて向かった.結局50分で着いたけど,まだまだ歩くには暑いなぁという感想.

もうちょい涼しくなれ.

Home > Archives > 2024年10月

Search
Feeds

Page Top