2010年01月09日
天気がいいので宝登山の蝋梅園へ行って(登って)きた
去年も行った長瀞の宝登山にある蝋梅園に行ってきた.
まあ,まだ見頃には少々早いけど絶対量が多いので問題なし.この東側より西側の方が早咲きなので,とりあえず奥まで行ってしまうのが正解だった.
去年は遅めに行ったから開ききった花ばかりだったけど今回は早すぎたので開きかけとか蕾が沢山.まあ,これはこれで楽しい.
快晴だったので青空に黄色が映えて良い感じ.PLフィルタでお空真っ青.
ついでにミラーレンズでポワポワに… 何か色々とミスってるな.黄色い花だけリングボケになってくれると綺麗かなぁとか思ったけど予想以上に難しいことがわかった.
で,実は早く着きすぎてロープウェイが動くまで時間があったので,宝登山神社にお参りしてから遊歩道を登ってった.ロープウェイの駅から駅まで236mを30分弱で登った.東京タワーの高さより高低差無いのに汗だく息切れ.長瀞駅が150m弱だから頂上まで行くと350m超えるけど.
そして山登り(降り)の行程は色々と面白かった.神社の横からつながる遊歩道は車も通れるように蛇行して登っていくけれど,斜面にほぼ直交に登っていくショートカットがちらほらある.で,そこに突っ込んで行くと獣道アスレチック気分.登りではあまり大きなショートカットを使わなかったけど,下りでほとんどショートカット.かなりいい運動.ただ,普通のお出かけ装備で通るべきでないショートカットに突っ込んでしまったために変に足に負担がかかりまくり… 神社の参道の歩道まで降りて来たときに爪付いた&足つった.さすがに木につかまりながらでないと降りられないようなショートカットに突入したのはアホだったかもしれん.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -