Home > Archives > 2007年02月

2007年02月

どうにかならんだろうか?

Nucleus は pre タグとかの中にまで改行を入れてくれる仕様なのでコードとかをpreタグで書くとおかしくなる.応急処置として pre タグ内の br を invisible にしてごまかしているが根本的な解決は難しそう.NoBreak のプラグイン入れても記事の書きなおしが必要なので面倒だし… HTMLを吐き出す部分に自分で手を入れるしかないのだろうか?

NP_CustomURL でURLを普通にしてみる

「index.php?ほげほげ」というURLが気に入らないのでプラグインを入れて通常のパス風にアクセスさせる.NP_CustomURL を入れて,.htaccess に rewrite の設定書いて,index.php で Self の設定を空にする..htaccess はサンプルそのままで横着する.その上で Nucleus のグローバル設定で URL を Fancy に変更.

参考:

http://japan.nucleuscms.org/bb/viewtopic.php?p=13840

http://japan.nucleuscms.org/wiki/plugins:customurl

MySQL のコメントではまる

いろいろといじくる為にあらかじめDBのバックアップを取っておいた.いじり終わったのでDBの復帰をしようとした.ものの見事にエラーでこけ,記事がどこかへ消えていった…

何が原因なのかあさってみたら,SQLのコメント周りではまっていた.Nucleus はバックアップ用にSQL文を吐き出し,いちおう記事などの文字列データはシングルクオートがエスケープされる.しかし,SQLのコメントの開始である # はそのままSQL文の中に残っている.結果,記事に # が含まれると,次の改行までがコメント扱いとなる.文字列中にコメントがあった場合,それはそのままの形で文字列に連結されるらしい.これらが合わさって,記事の最後の行に # があると記事の終了を表すクオートが誤認識される.この流れでSQL文がおかしいと文句を言われる羽目になった.

しょうがないので手動で最終行に # があるものに改行を加えてやったらうまく復旧できた.

バックアップがバックアップでないこの状況はどうにかしてほしいものだ.

とりあえずデータ移行完了

自分用プラグインを作ってようやくデータ移行完了.バックアップ用にアーカイブを取っておく:NP_MTToNucleus01.zip.結局,完了までの総試行回数は14回.

次はスキンやらプラグインやらへ…

Nucleus に移行しようと試行錯誤

MovableType が MySQL で動いている場合は簡単に移行できるスクリプトがあるけれど,MySQL 使ってない場合のスクリプトがほとんど見つからず.しゃぁないので http://japan.nucleuscms.org/bb/viewtopic.php?t=281 にあったスクリプトをベースに自分にあわせたプラグインの作成に取り掛かる.Forum 探せばもっとでてくるかもしれないけど探すより作ったほうがきっと楽しいに違いない.

TeX でハイフネーションをコントロール

\pretolerance の値を大きくするとハイフネーションがおきにくくなる.\pretolerance=100 が普通で \pretolerance=10000 とかにすると隙間が開きまくるように… リファレンスとかでハイフネーションを抑えたいときに有効.

コマンドが足りません

Mac のサーバにWebサービスをセットアップしようと試みた.

cvs も wget も入ってない.ソースとってきてコンパイルしようと思ったら make も gcc もない.箱に入ってたCDとかにパッケージが入ってるっぽいけどCDがどこにあるかわからない.

しょうがないので scp とか使ってごまかすことにする.

当然のごとくうまくいかず

パスワードも含めた全ユーザ情報を移行するにはそのほかの要らないデータまで移さないとだめみたい.しょうがないのでパスワードはあきらめてユーザIDとかだけを移したら… パスワードの設定が変になっててログインできなくなったり.とりあえずパスワード欄を空にしたダンプで情報を上書きしてログインできるようにしたけど正しい設定の仕方でないような気がしてきた.もう少し勉強しよう.

NetInfo?

Mac OS X のユーザとかの管理は NetInfo なるもので行われているらしい事を知る.とりあえずユーザ情報をダンプしてそれを写せばいいらしい.本当にうまくいくのかはよくわからんが…

ホームディレクトリのコピーが難しい

Mac OS X のユーザ管理のしかたがよくわからんので旧サーバのデータを新サーバにうまく写せていない.ユーザ IDとグループIDの一覧のとり方さえわかれば何とかなるのだが… しゃあない,探すか.

Home > Archives > 2007年02月

Search
Feeds

Page Top