2005年03月22日
システムコール
- 2005-03-22 (Tue)
- ソフトウェア ( Linux/coLinux )
Linux には strace というシステムコールやシグナルをトレースするコマンドがある.ある種のシステムコールAPIを調べたいときにそれを使っていそうなプログラムに対してstrace をかましてAPIのあたりをつけるのが普通の使い方となる(はず?)
こんなものがなぜ話題に出たかというと,それは実際に使いたい状況になったからで,具体的にはグリチャレで空いているエフェメラルポートを知りたいけどそのためのAPI がわからず,とりあえずポート関係を一通り調べられる netstat に対してトレースをして探そうと考えたから.
で,実際に netstat に使ってみると何の反応も無い.使い方がおかしいのかと思い,他のプログラムに対してトレースしてみるとちゃんと結果が出てくる.結論: netstat は API 使ってない... そんなバカな.netstat が変なコマンドなのか truss の使い方がおかしいのか良くわからんが,結局開きポートを得る方法もわからずなぞは深まるばかりであった.マル.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -