Home > Archives > 2025年04月12日

2025年04月12日

「本土と繋がった道の最西端」へ

数年前に向かったらコロナのせいで途中でゲートが閉じてて行けなかった「本土と繋がった道の最西端」に,早くしないと草が邪魔になる気がしたのでちょっと天気悪いけど行ってみた.


6時半前に現地についたのに既に 3台の車があったのは想定外.車の向きを変えるのが面倒だった.たしか佐賀と神戸と熊谷のナンバーとかで全然バラバラのところから来てたような気がする.中に人は乗ってなかったのだけど,どこか出歩くような場所があるのだろうか(対面の島に行ってるのかね).

あと,終点に着く手前の坂の上に観光案内の看板(?)があったのも想定外で面白かった.誰が見るつもりでここに設置したんだろう? ここって実はそこそこ人が来る場所なのだろうか.

ということで,5年以上前からの宿題をようやく消化.r19 から分岐して終点までちょうど10分だった.退避場所も 5箇所くらいはあるので運が悪くなければ多少のバックで済みそう.ちょっとバックで走りたくないところも何箇所かあったけど(畑の横の岩避けるところと狭めの90度カーブと).

閑話休題.

今日のノルマ:生月大橋の道の駅に寄って作業してから向かおうとしたら,橋からすぐ南の春日集落のところで r19 が通行止めになってた……

Home > Archives > 2025年04月12日

Search
Feeds

Page Top