Home > Archives > 2018年05月

2018年05月

天神へ

今日は昼間に天神でミーティングなので天神へ.

ついでに去年更新を忘れて失効してたパスポートの申請も処理.アクロス福岡3Fのパスポートセンターで申請書書いて写真撮って諸々もって10番窓口で受付して一桁番窓口で諸々渡して申請終了.1週間後にまた受領に行く.

写真はパスポートセンター内の16番窓口に行くと撮れるのだけど,2枚で1200円なのでお財布には優しくない.というか,もはや物理的に用意する意味がわからない.

だがしかし,実は飯塚にもパスポートセンターがあるっぽいので天神で手続きしなくても良かったような気もする.飯塚だと手元に来るまでに2日多くかかるので急ぎなら天神だろうけど.

マグカップが欠ける

流しでマグカップを洗ってたら手が滑ってすぐ下にあったジャムの瓶の縁に当たって飲み口がスパッと欠けた.たしか 2012年の ICFP でもらったやつでずっと使っていたのだけど,これでなにか飲むと口が切れそうな感じなので残念ながら廃棄.国際会議で貰ったものシリーズの中では一番実用されてたやつと思う.

さて,まだ使ってないマグカップを発掘してくるか.

Tカードを登録する

先週投げておいた問合せの返事で3日経ったらデータが修正されるから登録しろと書いてあったのでやってみた.結果,今回は OK だった.

結局どこのデータがどう修正されたのか知らんのだけど,登録がちゃんとできたので良しとしよう.

首都高の日本橋部分の地下化のやつ

首都高日本橋地下化検討会 の第2回が先週行われていたっぽい.資料2の「対象区間及び地下ルート(案)の検討について」とか見ると地下も構造物がたくさんあるので結構大変そう.

というか,局所的にそこだけ地下に入れてもアップダウンのせいで流れ悪くなるんじゃ…… とか思うのだけど,どうなんだろう? どうせ金と時間かけてやるなら面倒な江戸川橋ジャンクション周りを全部整理してほしい気がする.無理に日本橋の下に作らずもう少し北側の神田川の下にでも作ってしまうほうが諸々幸せなんじゃなかろうかとも思うけど.

小石原川ダムの様子見に(失敗)

そういえば小石原川ダム建設で R500 が通行止めになってからあの辺りに行ってないなということで,ダムの建設現場とか見えるといいなと思いつつバイクで周辺をうろちょろと.

とりあえず R500 江川ダム側から行ってみた通行止め手前.これでもかって程に看板.

そしてゲート.ダム本体よりだいぶ手間なので残念.

次に,少し戻って江川ダムを渡って対岸の道を突き進んだところへ.R500付け替えのための橋の工事手前で通行止め.なにげにこの道は廃止っぽい.

もう少し戻って十石山と籾岳の林道へ.こちらも後ヘアピン2つでダム本体という辺りで通行止めのフェンス.流石にこんなところに来る人は少ないのか通行止めとか立入禁止とかの看板は無い.

上の通行止めからは展望がきかないので少し戻って高いところにありそうな休憩所へ.


だがしかし,木が邪魔で何も見えない.案内図があるくらいだから昔は展望がきいてたのだろうか.


そして寺内ダム側に抜けるルートで林道を戻って r509, r79 経由で R500 の小石原側へ.せっかくなのでこっちの通行止めも見学.やっぱりダム本体からはかなり遠いので現場は見えない.残念.

上記ゲート手前で道端に落ちた R500 のおにぎりを発見.この辺りも付け替えで消えるんだっけ?

閑話休題.

十石山と籾岳の林道は,寺内ダムからアクセスするルートはまともな道だけど,R500の江川ダムの下流から合流するルートは4輪だと底擦ったりしそうでちょっと微妙.

あと,籾岳に近い方は何箇所か土砂崩れの跡があった.林道なので通れればいいという最低限の処理しかしてなかったりで新車の4輪で来るには勇気が必要.

一番林道っぽいなぁと思ったのは路肩崩壊してるのに何の表示もなく放置なところで.十分な幅が残ってるから問題ないだろという姿勢がすばらしい.

なお,ところどころ展望がきくところもあるけれど,基本的に R500 付け替えのトンネルの口になる辺りしか見えない.もう少し上流が見たかった.

閑話休題.

籾岳の林道から見えないとなると後は小石原から馬見山に行く内浦林道とやらから見えるかだけど…… 道が死んでそうなので悩ましい.素直に九州自然歩道を歩いて登るのが正しいか?

またかよ

明日はバイクで出かけようかと思って諸々チェックしてたら思いのほか後輪の空気が抜けている.もしかしてと思ってぐるっと一周調べてみたら,なんか硬い金属っぽいものが刺さってるっぽい.またかよ.

まあ,前回に比べて空気の減り具合がかなり緩やかなので,明日は様子見しつつ直すのはまた今度にしよう.

閑話休題.

「またかよ」で「不明」に変換されるのは何なんだ?

炙りチーズサーモン

美味し.

Tカードを登録しようとしたら

T91-113 エラーを食らって撃沈.よく分からんけど「性別・生年月日」の情報がどこかとどこかで食い違っているらしい.Yahoo! JAPAN ID の情報とカードの登録画面での入力はマッチしているので後はカード自体とかの知らないところにデータがあったりするのだろうか.訳わからんのでとりあえずエラー表示にくっついてた FAQ に従って問合せを入れてみた.どうなるのやら.

閑話休題.

住所登録を変えようとしたら次のエラーを食らった:

住所の入力に誤りがあります。
「-(全マイナス)」「~」「"」「'」は、入力できません。
記号は、「ー(全角長音)」と「‐(全角ハイフン)」のみがご利用いただけます。

「-(全マイナス)」を区切り文字に使ってもいいじゃんとか「-(全マイナス)」に自動で置き換えるだけでいいじゃんとか思わなくない.なんでこんなエラーを出す仕様にしたん?

覆面パトカーに自転車が捕まってた

交差点の先だったので信号無視でもしたのだろうか.もしくは歩道上だったので歩道を猛スピードで走ったか.

なんにせよ,街中も覆面パトカーが走ってるんだなぁという驚きを感じた.どうも高速道を走ってるか快適な裏道に潜んでいるイメージしか無い.

食塩 減塩タイプ

スーパーで塩を買おうと思ったら見つけた「食塩 減塩タイプ」.カリウム塩に置き換えてるのは他にもあるけど,これはパッケージが直接的でぱっと見矛盾してるのが面白い.

だがしかし,塩化ナトリウムを塩化カリウムに置き換えて「減塩」ってのは OK なのかね.化学的な意味での塩は減ってないし,一般的に言うところの塩は塩事業法で「塩化ナトリウムの含有量が百分の四十以上の固形物をいう」としているので塩化カリウムが混ざった状態で全体が塩なわけだけどそれも減ってないし.減ナトリウム塩ではあるけれど.よく分からん.

文字化け

エンコードしたものがデコードされてないだけって状態は文字化けと言うのだろうか? デコードを間違えたのが文字化けな気がするのだけど.

……本来のデコード関数の代わりに恒等関数を使っちゃったと思えば前者も後者の意味での文字化けでいいのか.

悩ましい.

自動車税と軽自動車税を納める

自動車の分はオンラインで納付できるらしいので試しにやってみた.Yahoo! JAPAN 公金支払い でポチポチと.全国で約2/3の道県が Yahoo! JAPAN 公金支払いを使ってるっぽい.

だがしかし,手数料324円を取られるし,結局バイクの分はコンビニに走る必要があるし,結局特に手間が減らないのが残念なところ.バイクもオンラインで出来るようになってくれるといいなぁ.Yahoo! JAPAN 公金支払いだと福岡県内は篠栗町ができるっぽい.福岡市は独自のクレジットカード納税サイトを持っててそこで出来るっぽい.頑張れ飯塚.

今日は涼しい

最近アホみたいに暑かったのだけど,今日はとても涼しくて過ごしやすい.

昼寝が捗る.

csplit 便利だな

特定のパターンにマッチした行を堺にテキストファイルを分割したい,という要求に答えてくれる便利なコマンド.GNU sed でも s コマンドに e フラグを指定してファイルに書き出すコマンドを実行させればできるけど,メンドイ.需要がありそうな作業なので既存のコマンドがあるかも知れないと思ってググってみたら,やっぱりあった.

実際のところ「パターンにマッチした行を堺にぶった切る」は「パターン {*}」という引数でパターンでの分割を延々と続ける指示で達成するもので,分割する場所毎にパターンを順に書くのも可能.

だがしかし,分割されたファイルが「指定したベース名+連番」になってしまうのをもう少しどうにかしたい気もする.このパターンにマッチしたらその一部を用いてこういう名前にする,というファイル名生成規則を分断ルールと関連付けられると良かったのだけど…… 今回は連番になった後に名前変更のスクリプトを走らせた.

電子メールの謎

「夜分遅くに申し訳ありません」で始まるメールを時々受け取るのだけど,差出人の意図は何なのだろうか.何となく曲解してみるとだいぶ失礼になってる気もしなくはない.

本来,受信したメールを読むタイミングは受信者の裁量なはず.夜分に送信されたメールであっても,それを朝起きてから読むので何の問題もない.というか,夜中のメールなんぞ起きてから読むのが当たり前だろう.

一方,「夜分遅くに申し訳ありません」で始まっているメールは,そのメールが夜分に読まれることを想定している.つまり,本来あるはずの受信者の裁量を否定して自分の都合で相手にメールを読む時間帯を強制しようとしている意図が伺える.これをわかりやすく書けば,送信者曰く「オメェ,このメールを朝起きてから読んだりしてねーだろうなぁ? 受信して夜分に読んでるよなぁ?」であろうと推測される(超曲解).これは超失礼(超偏屈).

閑話休題.

世間一般に「夜分遅くに申し訳ありません」ってのは書くべきものだという認識なのかね? まあ,たまたま相手が夜に読んでしまったときのことを考えると書いてあったほうが無難ということだろうけど…… ビジネスマナーとかいうのには謎ルールが多々あるのでよく分からん.

ぶっちゃけ「おはようございます」で書き始めててくれたほうがスッキリしてよいのだけど.「夜読まなくていい.起きてから読んでね.」という意図で.

佐川の営業所受け取り

一昨日不在票が入ってたので web再配達受付から営業所受け取りにして,今日受け取りに行ってきた.何気に佐川の営業所受け取りは初めて.

とりあえず,営業所が職場から信号ひとつの近さなので昼とかにふらりと取りにいけて便利.あまり佐川は使わんのであれだけど.

閑話休題.

佐川は配達予定通知メールだけ届かないのはなんでだろう? サービスの設定は「利用する」にしてるんだけど…… 荷物と受取人のアカウトとのヒモ付けの方法が分からんので改善のしようもない.いまのところ一回不在届を貰わないと時間指定とか受け取り場所変更とかの手続きができないので微妙に不便.

JALオリジナルカレンダー

「カレンダーか 300マイルか選べ」だったのが「カレンダーか eJAL ポイント500か選べ」に変わるっぽい.今ひとつ eJAL ポイントは使い方が分かってないので悩ましい.

とりあえずカレンダーもらう方に変えとこう.

言葉が通じない

前提のズレではなく,相手する気がないということだと理解した.基本的に言葉を通じさせようという気がないらしい.

とりあえず過去データを要求して自分で整理するか.

スタンプ回収終了

残ってた サザンセトとうわ と 上関海峡 をゲットして中国地方の道の駅スタンプ全回収完了.全回収のチェックは上関海峡でしてもらった(が,帰宅してからよく見たら確認者のところに駅長の氏名の判子は押してあるけど世間一般に言うところの印が押されていない.この状態で確認印として有効なのかどうか分からない.ダメだったらバックアップの出番だな).

で,帰りに屋代島の高いところを走るオレンジロードを走ってみたら,とても良い眺めだった.海の上の雲海+森 @笛吹峠の南東方向手前の橋から.

そして例により通行止めを食らう.

なお,屋代ダムの東で r103 と分岐するところで 100m先通行止めという看板があった.が,100m先とあったので通行止めのところまでは行ってみるかと進んでいったらだいぶ進めて, 700m位先まで行ったら上の看板だった.

オレンジロードはまたいつか直った後にリベンジ.

広島をうろちょろ

今日は残った中国地方の道の駅スタンプの回収に広島をうろちょろ.今回は2日で済むので「ぶらり中国ドライブパス2018」を西エリア周遊2日プランで申し込んでおいて中国道などの高速ワープを多用.結局24時間回収可能系を4箇所くらい含む計18箇所を回収成功.これで残りは山口の南東 2箇所のみ.

で,今日の温泉:道の駅スパ羅漢の羅漢温泉.単純弱放射能泉.

とりあえず18時半頃に着いたら空いてた.19時過ぎとかでもまだ客が来てたけど,一度に入ってる人数は少なめ.2階に休憩スペースとして畳の部屋が開放されているのでもうちょい早くいけば仮眠も出来るかも.

閑話休題.

移動中に立ち寄った日本一短い県道「広島県道204」.縦横比が道として間違ってる感じに短い.

基本的にこの下の写真で県道一本が丸ごと収まっている.縦横比が道として間違ってる感じに短い.

R185 が片側 2車線に拡大されたりするともっと短くなるのだろうか.

四国道の駅完全走破認定証が届く

4/29 に申込のはがきを送っておいた四国道の駅の完全走破認定証が届いてた.仕事早いな.

ところで,歩きで回った場合にも"走破"なのだろうか? 今回は全て車なので走破で良いのだけど.

LANケーブルの最短長?

何となくテキトウにググってみて https://networkengineering.stackexchange.com/questions/7483/minimum-ethernet-cable-length?rq=1 とかを見て見るに,ケーブルが短いとクロストークの反射が悪さをしたりするのかね.よく分からん.reflected FEXT ってのはレシーバに当たって返ってきた波のことな気がするけれど…… どう悪さするのかよく分からん.まあ,短いと反射がすぐ来るし強そうだから良くないのだろうとか思って納得した気になっておく.

ということで,最短 50cm というのが場合によってはある(あった)っぽい.

閑話休題.

とりあえずコネクタふたつを繋げた長さが通常に考えられる最短なので,作ってみた.ケーブルテスタはパスしたけど実際に通信できるかどうかは分からない.

というか,接続後に外すのが大変そう……

前提の認識がズレてるような

朝イチのミーティングで依頼されたお仕事に関する説明を受けたのだけど,説明が要領を得ないというか的外れと言うか話が通じないというか.諸々気持ち悪くてブチ切れモード.

んで,後でよく考えてみると実は前提部分の認識がズレてたからそんな状況になったのかも知れないなと思い始めた.誰も前提の確認をせんかったし.

ということでそのへんのメールを書いて送った.

Amazon にログインできなくなる

正しいパスワード打ってるのに「問題が発生しました。パスワードが正しくありません」とか言われてログインできない.数回試したあとにメールを確認しにメーラーを見たら "1回限りの Amazon アカウント仮パスワード" とかいうメールが届いてるし…… 何がどうなっているのか分からない.

んで,どうにもならんのでパスワードリセットして諸々の設定が変になってないかを確認.気持ち悪いのでパスワードの強度を一段階上げてみた.

その後ぐぐってみると同じような現象の情報がちらほら見つかるし,放置してたら治ったとかいうのもあるので,ひょっとしたら Amazon のシステムがなんか機嫌悪いんじゃないかというあたりの理由で納得することにした.もしかしたら強制的にパスワードを変えさせるための仕掛けかも知れないけれど.

新歓

無難に終わった.あまり尖ったのは居ないっぽい.

ぼけーっ

残りのスタンプ回収の行程を考えたり論文赤入れしたり問題案眺めたりポチポチしてたりで日が暮れた.

そう言えば佐賀の浜野浦の棚田をこの時期に見に行きたいと思ってたんだけど忘れてたな…… また来年か.

車を労る

朝からとりあえず洗車.フロント以外のガラスの撥水コーティングも実施.フロントは疲れるのでまた別回に.

そしてオートバックス行ってオイル交換とタイヤローテーションも実施.前輪にはめてたタイヤは肩がだいぶすり減ってた.まあ,もともと肩が薄いタイヤだし中心部分は余裕で溝が残っているので交換は次シーズンでしょう.

閑話休題.

GW で暇なのか,オートバックスでピット入りしていた車がもれなくお呼び出しされて諸々の交換のおすすめを受けていた.バッテリーはいつ交換しようかね.

諸々旅の整理

気づけは土産が多い.でも何気に岡山の土産を買い忘れている.岡山は山陽道のサービスエリアとかでいろいろ買ってるので今回は新しい良さげなものを探しているうちに岡山を通り過ぎたっぽい.

今回の総走行距離は約3100km.給油量は 181.56L で 25,751円.燃費は 17km/L ちょいでまあまあ.

フェリー代が,高松→小豆島は4940円,小豆島→岡山が5800円.岡山の方が約1000円高いのは航路が微妙に長かったりするのだろうか.なお,どちらの便も予約なしの飛び入りで乗船.

スマホの通信量の消費は,とりあえず 5/1 から 5/3 までの3日間で約5GBなので,6日間合計では10GB程度でしょう.車で移動してたのが90時間くらいでその間ずっとストリーミングで流してたからこんなもん.

回収したスタンプの数は四国14個+中国78個くらい.中国地方の残りは広島を中心とした20個ほどなので,1日では周りきらないけれど2日あれば余裕.適当な土日に周遊パスでも使って回収しに行こう.

閑話休題.

中国地方はまともな道路を走っている最中にも携帯の電波が入らなくなって Echo Dot が黙り込んだりおバカになることが多かった.まともな国道とか片側 1車線ずつある県道とかでも電波が無くなるのがちょっと意外で驚いた.普通なら気づかないだろうけどストリーミング再生中だと電波の穴がよく分かる.道だけあっても人が住んでないとカバーしにかからないのかね.

山口をうろちょろ

今日は帰宅モードで山口を回収して九州へ帰ることにした.

で,時間があったので朝に萩の反射炉に寄ってみた.世界遺産だし.


…….韮山の反射炉に比べるとどうしても残念感が…… 韮山のはレンガ造りなので見た目がピシッとしていて綺麗なのだけど,萩のは安山岩を詰んだようで見た目の美しさが足りない.あと,崩れすぎ.土産物屋とかもない.

反射炉の後はゆとりパークたまがわから南下して諸々スタンプを回収.面倒なので東の方の道の駅 3個はまた今度.今日はどこも混みすぎててやる気が出ない.

島根をうろちょろ

昨晩出雲近辺のホテルに泊まったにもかかわらず未明のドライブで24時間回収可能な赤城公園や頓原のスタンプを回収.これで経路構築に邪魔だった連中が消えた.

そしてもう一眠りしてホテルの朝食を食べて,せっかく出雲に来たのだからと出雲大社で安全を願ってから今日の回収作業開始.

で,初っ端の道の駅大社ご縁広場で微妙につまずく.閉館中……

ということでスタンプが避難している旧大社駅へ.展示してあった昔の写真とかはそれなりに面白かった(タイムロス).

そして道の駅掛合の里へ.24時間取得可能だったので夜のドライブでスタンプ回収済みだったけれど,確認すべきことを思い出したので寄り直してみた.ドライブスルー公衆電話?

表示を覗き込んでみるも「掛合の里ドライブスルー」の表示が名残程度に残るだけ…… もはやただの公衆電話?

いつか日進市のやつを見に行こう.

そして今日の温泉:4月半ばにリニューアルした願成就温泉.

夜19時過ぎでもスタンプ回収できるので今日の最後に寄ってみた.たぶん,足湯とか横の建物とかが新しく出来たような気もするのだけど,夜なので何がどう新しいのかよく分からず.もちカレーも食べてみたい気が.

閑話休題.

島根県も長いな…… だいぶ移動したはずなのに土産物が変わらず「まだ島根なのか」と何度思ったことか.

そのうち新潟を回ることになったらもっと長そう.

鳥取をうろちょろ

24時間スタンプが取れる道の駅が多かったので今日は大漁.鳥取は全回収で,岡山も北部を回収したのであとは笠岡だけになった.

で,夜中に道の駅本庄への移動で使った江島大橋.車が根本から頂点に登り切るまでおよそ1分.もっと望遠なレンズがあれば大根島から撮ったほうが面白かったかも.

次いで印象に残った奥出雲おろちループ.かなり大きなループ橋.全景を見られる場所が見つからなかった……


そして記念碑にはまってた説明.

橋の長さが日本一っぽい.なお,書いてあるループ橋 6本の内 4本は通った事がある:

 奥出雲おろちループ(R314 島根県奥出雲町):今回通った.
 えびのループ(宮崎県えびの市 R221):少なくとも 2016/10 に通過.
 人吉ループ(熊本県人吉市 R221):2016/10.えびのループの対.
 小黒山ループ(岩手陸前高田市 R343):まだ.岩手の内陸部はそのうちチャレンジ.
 湯原ループ(岡山県玉野市 R30):まだ.今回ほんの手前までは行ったけど.
 七滝高架橋(静岡県河津町 R414):2013/3.というか何度も.

ところで回転数最大のループ橋ってどこだろう? 印象に残っているのは土曜に瀬戸大橋記念公園で模型をみた岩黒島ループ橋(2回転半?)だけど…… よく分からん.まだ行ってないけど呉の島々に渡る音戸大橋も2回転半? そのうち行きましょう.

Home > Archives > 2018年05月

Search
Feeds

Page Top