2005年10月
Firefox extensions
- 2005-10-30 (Sun)
- ソフトウェア
忘れそうなのでインストールしたfirefoxの拡張をかいておこう.
Google pagerank: Google のページランクをステータスバーに表示
All-in-One Gestures: マウスジェスチャ
SwitchProxy Tool: Proxy 切り替え UI の追加
Forecastfox: 天気予報
ContextMenu Extensions: メニュー強化
User Agent Switcher Extension: User Agent 切り替えて遊ぶ?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
google電卓
- 2005-10-30 (Sun)
- ソフトウェア
なにやら機能強化されたらしいので,日本語で大きな数を試してみた.
入力 結果 一割る二は 一 /二 = 0.5 十割る二は 十 /二 = 五 百割る二は 百 /二 = 五十 千割る二は 千 /二 = 五百 万割る二は 万 /二 = 五千 億割る二は 億 /二 = 五千万 兆割る二は 兆 /二 = 五千億 京割る二は 京 /二 = 5.0 × 1015 垓割る二は 垓 /二 = 5.0 × 1019 杼割る二は 杼 /二 = 5.0 × 1023 壌割る二は 壌 /二 = 5.0 × 1027 溝割る二は --- (溝が反応しない...) 澗割る二は 澗 /二 = 5.0 × 1035 正割る二は 正 /二 = 5.0 × 1039 載割る二は 載 /二 = 5.0 × 1043 極割る二は 極 /二 = 5.0 × 1047 恒河沙割る二は 恒河沙 /二 = 5.0 × 1051 阿僧祇割る二は 阿僧祇 /二 = 5.0 × 1055 那由他割る二は 那由他 /二 = 5.0 × 1059 不可思議割る二は 不可思議 /二 = 5.0 × 1063 無量大数割る二は 無量大数 /二 = 5.0 × 1067
溝だけうまくいかないが他は良好.ちなみに小数のほうはうまくいかない模様...
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
Tor を使ってみる
- 2005-10-29 (Sat)
- ソフトウェア
別に Proxy の需要があるわけではないが,P2P を Proxy に使う発想が面白いので試してみた.とりあえず公式ページからダウンロードしてインストール.Proxy のスイッチが面倒なので FireFox に SwitchProxy(日本語版) を入れる.Tor は socks でHTTP以外にも使えるので localhost:9050 を socks の proxy に設定.動作中の DOS窓をどうにかしてほしい(タスクトレイにするとか)と思いつつ,気にせず確認くんで試す.確かに proxy が刺さっていることを確認.でも結構遅いな... 使いどころ微妙.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
TaskSwitchXP
人が TaskSwitchXP を見て面白そうなソフトなので試しに入れてみた.[Alt]+[Tab] でのタスク切り替えをより使いやすくしてくれるソフトで,そのタスクのスクリーンショットが見れる点が面白い.とりあえずデフォルトでタスクリストが「アイコン+タイトル」のリストなので設定で大きなアイコンを並べただけの表示に変更.こっちのがタスク全体を把握しやすい.[Alt]+[Ctrl]+[Shift]+[Tab] でのインスタンス切り替えも使いこなせると使えるのかも.暫くこれで遊んでみるか.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -