Home > Archives > 2025年04月06日

2025年04月06日

深夜割引がとうとう変わるのか……

NEXCO のサイトを確認したら深夜割と長距離の逓減が 7月頃から変わるらしい.シミュレータの結果を見るに,富士山までの移動程度だと深夜割は改悪になるっぽい.青森とかまで行くと流石に逓減が強くなってる分だけお得っぽい.

とりあえず,改変後の深夜割は 1時間の上限距離が 105km らしい.新東名を最高速度で巡航した場合はどうなんだろう? そして走行時間が 4時間を超える場合,30分の休憩時間が引かれるらしい.なので,22時から5時まで走っても,6.5h しか割引にならない.まあ,7時間もあれば給油で1回は止まるだろうけど,30分は要らないなぁという気分.

NEXCO の深夜割引料金シミュレータを使って上限距離なども自動でやらせると,よく使う「八幡-長泉沼津」の割引対象は 682.5km で「平日還元額3,900円分 (割引後額13,710円)」らしい.休日は別の割引が利くのか 12,710円と出てた.割引なしだと 17,610円.現状は割引なし 19,510円,深夜割 13,660円,休日割14,110円らしい(割引率同じなのにズレてるのはなんだろう?)ので,まあ,22時--5時をカバーしきれない可能性も考えると深夜割は単純に改悪.通常価格と休日割はちょっとお得かもしれん.

「八幡-青森」だと現状の通常料金 33,870円 が改変後は 27,500円 になるので逓減がかなり効く.現状の深夜割だと 23,710円だけど,頑張って 22時--5時を 2回使うと「平日還元額8,250円分 (割引後額19,250円)」で,1回でも「6,750円分 (割引後額20,750円)」らしい.まあ,この距離ならお得かもしれない.使う機会はとても少ないが.

Home > Archives > 2025年04月06日

Search
Feeds

Page Top