2019年05月31日
密度?
- 2019-05-31 (Fri)
- 一般
「数直線上に散らばる点の密度が高い」という表現が変だと指摘されたのだけど…… よく分からんかった.「密度」が変だとのこと.
あとになって考え直してみると,物理量としての「密度」(体積あたりの質量)だと思って読むと意味不明なことになる気もする.この場合,数密度という表現にすれば OK かもしれない.あまり使われない言葉な気もするので悩ましいけれど.
そもそもとして,粗密の度合を意味する言葉としての「密度」ってのはどの程度一般的な言葉なのだろうか.広辞苑でも2番目の意味として載ってるし…… よくわからん.広辞苑も「どの程度一般的なのか」の尺度まで載せてくれたりしないかね.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -