2010年01月24日
GV-MVP/HZ2W を導入
- 2010-01-24 (Sun)
- ハードウェア
BUFFALO の DT-H30/U2 が使えないので(ドライバが上手くインストール出来ないし古くていろいろ面倒),windows7対応とデカデカと書いてある IO DATA の GV-MVP/HZ2W を使うことにした.
良い点: windows 7 (64bit) で問題なく動作してる.東京MXが見られるようになった(DT-H30/U2 では電波が弱すぎて見られなかった).
微妙な点:付属のCDだとドライバがインストールできない → アップデートを落としてきてドライバ入れる → アップデートでは付属ソフトがインストールできない → 付属CDで付属ソフトをインストール → アップデートする.行ったり来たりが面倒.なんでこんな仕様になってしまっているのだろう?
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -
XPモードって結局ただのVMじゃんか
- 2010-01-24 (Sun)
- ソフトウェア
つまりは XP の入った仮想ディスクイメージと Virtual PC をタダでインストールして使えますよというだけ….
ということで,XPモードは使い物にならない・使う場面が分からない.XPモードを必要とするソフトを持っている=XPのライセンスを持っているなので,自前でVMware Playerでも使えばいい.たしかにいろいろと手間は省けるけど.
うーん,リモートデスクトップをVNCで置き換えてしまえば Home Premium でも良い気がしてきた.
- Comments: 0
- TrackBack (Close): -