Home > Archives > 2006年03月19日

2006年03月19日

あまり見ない C++ コード

ひとつ目.switch の後に { } がない(switch の意味が無いが…).return でカンマ区切りの式.throw がカンマ区切りをともなってネスト.

#include <iostream>
int main(int argc, char *argv[])
{
    try {
        switch(argc) case 1 : return std::cout << "no argument!" << std::endl, 0, throw (1,throw 9,2), 1;
    } catch (int k) {
        std::cout << "cought exception: " << k << std::endl;
    }
    return 0;
}

どうやらこのコードでは 9 が投げられるらしい.

二つ目.Pointer to Member Function: .* and ->*

#include <iostream>
struct Base {
    virtual void f() {
        std::cout << "Base! " << std::endl;
    }
};
struct DerivedA : public Base {
    int k;
    DerivedA(int kk) : k(kk) {};
    void f() {  // オーバーライド
        std::cout << "DerivedA with k = " << k << std::endl;
    }
};
struct DerivedB : public Base {
};
int main(int argc, char *argv[])
{
    DerivedA *pobjA, objA(5);
    DerivedA objA2(3);
    DerivedB objB;
  
    typedef void (Base::*f_type)();
    f_type f_base = &Base::f;
   
    pobjA = &objA;
    (objA2.*f_base)();
    (pobjA->*f_base)();
    (objB.*f_base)();
}

なんに使えるのかよくわからないが,とりあえずちゃんとオーバライドした関数も呼ばれる.

Home > Archives > 2006年03月19日

Search
Feeds

Page Top