No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 888 | 889 | 890 |...| 1252 | 1253 | 1254 || Next»

単純型付きラムダにリファレンス入れると型がつくのに再帰関数(っぽい)のができるのか

とか,オレンジ本(Pierce の Types and Programming Languages)を読み直して演習問題解いてて感動した(ex. 13.5.8).だがしかし,学生らにはその辺の作者の意図を読み解くのは無理だったらしい.教科書読むってのも大変だよねぇ.

SPJと言ったら

関係データベースの分野で: Select-Project-Join

軍事(戦闘機)の分野で: Self Protection Jammer

Haskell 分野で: Simon Peyton-Jones

SPJ normal form (データベース的な意味で)と叫ばれるたびに笑いをこらえるのが大変だった.Haskell にデータベース操作のプリミティブが入ったりしないかなぁ,LINQみたいに.そしたら Haskell 内に SPJ normal form が… とかなりそうなのに.

関連して思い出したので.何故か研究室で定期的に上がっていたネタ,ATM.いつも5個ぐらい挙がってた気がするのだけど今思い出せるのは4つだけ:Adobe Type Manager, Anti Tank Missile, Automatic Teller Machine, Asynchronous Transfer Mode. もうひとつくらい定番で挙がっていた気がするのだけど思い出せない.なんだったっけ?

職員証が新しくなった

これまでのはクレジットカードと一体になって黄金に輝いていたのだけど,今回のはじみ〜な感じのICカードになってくれた.前のは身分証として提示するには少々問題があった(クレジットカード番号取られちゃうかもとか,一見して身分証に見えないとか(とある店の店員は身分証と認識してくれなかったりしたし))ので,単純な職員証になってくれてよかったと思う.

そういや免許証の更新も一ヶ月切ったなぁ.さっさと更新せねば.

爆弾投下

爆発するかどうかはよくわからない.

ICPC模擬予選会?

OB/OG会主催の模擬練習会があったので問題だけ眺めてみた.最後のG問題を抜かせば全ての問題に対して想定解法と同じ解き方を思いついたけれど,実装しろとか言われるとめんどいのでやりたくない.

とりあえず問題A~Cは自明.問題Dはただのダイクストラでなく巡回順が決まっていることを活用してやらないと間に合わないのかなぁと思ってたら出題者の意図もその通りのようだった.まあ,同じ探索がかなり繰り返されるから再利用しなきゃねと考えた後に,巡回順が決まっているから情報の流れがDAGなのでただのDPでオッケーと気づく,というルートかね.問題Eは実装したくないだけ.端点の解だけで最適解を含むかどうかをちょっと悩んであげれば解き方は一意に定まるような.問題Fはやるだけなのでやるきにならず.問題Gは見積もりが思いついた解法では甘かった.もう少しひねりましょうと.なんにせよ実装なんかしたくない.

閑話休題.運営が微妙な感じなので小言を投げた.組織立って動くならば手順の最適化はしてしかるべき.

写真をBDRに焼いた

片面を6枚分,思いのほかjpegも大きいということを認識.

まあ,失敗写真というか残しておいてもしょうのない写真ばかりなので整理してやればメディア節約できるだろうけど面倒なので気にしない.

たまにはプリントしてみるか.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 888 | 889 | 890 |...| 1252 | 1253 | 1254 || Next»
Search
Feeds

Page Top