No Such Blog or Diary

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 63 | 64 | 65 |...| 93 | 94 | 95 || Next»

また阿蘇まで行く

とりあえず,高森峠の九十九曲りの桜は見頃過ぎてた…… 先週行っとくべきだった.また来年チャレンジ.そして九十九曲りの上の方は道がボロかった……

次に白川水源.最初に見つけた水源西の駐車場から水源に行くのに迷った.水源真近くの小さい駐車場のほうが迷わなくていい(同様に迷っていたであろう老夫婦と同じ経路を辿り3回ほど顔を合わせるとか言うアホイベントが……).

それはさておき,水がとてもキレイ(表現不能).水面の反射光を入れないと水中なのか分からんくらい.そして水量も結構あった.

落ち着いていて結構いい場所だと思う(神社だし).駐車場台は無料で入場料が100円.藤棚があったので藤の咲いた頃にまた行きませう.日の昇り切った頃に行けば水源の底がよく見えるか?

次に一心行の大桜へ.大きな桜が綺麗に見える方向にだけ菜の花が植えられている.

結構見る角度によって姿が違うので面白い.

ここは駐車場代が500円.大きい桜が一本だけどんと構えてる.タイミングよく来れれば文句なし.

そして阿蘇山を登って,向こうが燃えてるなぁと写真を撮って,阿蘇山を下る.

下った先の道の駅阿蘇でお昼ごはんゲット.ついでに電気バイク用の充電設備を発見.電気自動車用も隣にあったが,バイク用は初めて見た.無料っぽい.


んで,ここで飯を食いつつカメラを充電している間に車の窓を開けて仕事を片付けていたら,風にのってきた野焼きの炭が車内に入り込んできて…… 色々と内装が黒くなった.残念.

最後に八木山峠の桜をば.先週撮っておけばよかったなぁと思わなくない.

閑話休題.

やまなみハイウェイとファームロードは快走路だった.バイクで行くべし.

大体 300キロ走って 20km/L 弱の燃費.なかなか20以上にならない.エアコン止めれば行けるか?

車なのにニーグリップ.ハンドルの根本を膝で挟んでカーブ中の体を支えるとか.シート変えろってこと?

河津桜を見に河津町へ

開花が遅れていた河津桜がここんとこの異常な暖かさで満開になったらしいので,天城峠を越えて行ってきた.

平日の朝7時半とかならまだ人が少ない.桜のトンネルも撮れる.

赤い欄干の橋から上流を眺めるの画.ぶっちゃけコメリが邪魔.

橋から上流へ.満開.

以下,アップで.





途中の花壇にあったアネモネ.

菜の花も元気.

そして9時半とかになると人が多くなりすぎるのでさっさと帰る.河津桜はソメイヨシノとかと比べると早咲きなので人々が集中しやすいのだろうか? そういや三浦海岸のとこにも河津桜があったのと思うのだけど,あっちも混んでるのかなぁ?

熊野古道(大門坂)と熊野那智大社と那智の滝.

本州最南端とセットになっているような気のする熊野古道(大門坂)と熊野那智大社と那智の滝へ.2時間くらいのハイキング.

大門坂駐車場.ここなら無料で駐車できる上に熊野古道(大門坂)を登っていける.

駐車場からちょっと進んだところの交差点から熊野古道.

記念撮影ポイントを過ぎると古道の入り口に大きな夫婦杉.

いい雰囲気だけどそれなりにきつい階段な古道.今日は3月上旬にしては異常に暑かったので結構汗かいた.

んで,古道を登り終えたところ.この先には土産物屋と駐車場(400円位?)がある.面倒な人はここまで車でワープ.

そして,土産物屋の間の階段を登ってくると熊野那智大社.世界遺産だそうで.富士山本宮浅間大社も世界遺産になってほしいなぁ.

境内にある那智の楠.とにかくでかい.24ミリじゃ無理.

そしてここから下りつつ那智の滝を見に行く.

三重塔.

三重塔の3階から.ここだと滝壺まで見え,ついでに虹がかかってた.綺麗に虹をとるにはどうするんだろう?

そして最後に滝の下へ.昨年の災害の復旧工事が進められていて,滝壺まで鉄骨で組んだ道が伸ばされてそこに重機を入れて作業してた.ぶっちゃけ自然に壊れたんだからそのまま自然のままに放置でいい気がするのだけど,世界遺産だから直さないといけないのかね? よく分からん.


荒船海岸で日の出

日の出1時間前に最南端の潮岬にはついたのだけど,潮岬だと角度的に日の出がきつくなってるかなとか思ったので,ちょっと北上した荒船海岸で日の出を拝むことに.最後の一キロほどの移動は一車線で右は海へ即ダイブな道とかで…… 緊張しまくりだった.

無事海に落ちることなく日の出直前に到着.

初めての水平線から昇る日の出を撮れた.満足.遠くのもやがもっと少なくて緑の日が見られると最高だったのだけど,もっと冬の寒い時じゃないと無理かね.









梅が咲いてなかった……

倉敷から東に向かい兵庫県たつの市御津町の梅林に行ったのだけど,まだ全然咲いてなかった…… 開花情報を調べてから行くべき.駐車場代500円と入場料400円がもったいない.



満開なら行く価値あり.車で山の上まで上がれるので楽かもしれない.青梅の梅林と比べてどうなのかは知らん.料金所のおっちゃんのジェスチャーが紛らわしすぎた.

んで,梅林の後は気落ちしたまま東に向かってテキトウな道の駅で寝て紀伊半島の最南端へ.

閑話休題.

昨日は倉敷のホテル瀬戸大橋の壁しか見えないから安い部屋に泊まったので,ついでに瀬戸大橋架橋記念公園を歩いてきた.瀬戸大橋がよく見えるかと思ったのだけど,そんなこともなく…… 駐車場から下津井城跡をぐるっと回ったら駐車場とは全然別の民家の只中に出てしまい大分上下に歩かされるという罠が待っていた.まあ,遠足にはちょうど良いのかもしれない.


宮島に行く

フェリーより鳥居を眺める.が,竹中直人のロケとバッティングしベストポジションを取れないという罠にハマる.今度は春に桜が咲いたら来ようかね.

島についたので神社まで歩く.天気がよいのだけど,季節のせいかもやっているのが微妙? ちなみに鹿は野生なのか.




神社内.満潮まで1時間くらいなので,それなりに水が入ってきているのだろうか? 水のない状態が分からんので何とも.とりあえずUFOっぽい何かが面白い.







平日なのに人が多かったなぁ.もみじ饅頭はお店が沢山ありすぎて何処のがいいの分からんかったなぁ.今度は桜の季節の大潮の時に来よう.

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 63 | 64 | 65 |...| 93 | 94 | 95 || Next»
Search
Feeds

Page Top