Home > Archives > 2018年08月

2018年08月

遠隔会議

投票を Google スプレッドシート に書き込む形でやるってもの面白い.排他処理とかどうやってるんだろう?

閑話休題.

色々とむずかしい.

議事録を取る

1.5時間の会議のくせに議題が多すぎて議事録を取るのが辛い.ローテーションでやっているとはいえ書紀の人は会議に参加してられなくなるので専任を置くべきなんじゃなかろうかね……

ということでボイスレコーダーを引っ張り出してきて録音してみた.が,会議の録音にはまともな無指向性マイクがほしいところ.

書留を送る

「書留・特定記録郵便物等受領証」を手書きするのがめんどくさい.宛名と差出人のところをスキャンして受領証を印刷して出してくれるシステムの入ってる郵便局なら楽なのに.ここらだとどこにあったか…… こっち来てから1回はどこかで楽できた記憶があるのだけれど,はっきり覚えてない.新福岡郵便局とか北九州中央郵便局とかだったかも知れない(24時間のゆうゆう窓口を使いに行った).

Webゆうパックプリントとかいうサービスを使えば宛名ラベルとともに受領証も印刷できるっぽいので,こっちを試してみるのが良いのかも知れない.

そろそろ8月も終わり

8月といえば道路ふれあい月間.国土交通省曰く,
国土交通省では、毎年8月を「道路ふれあい月間」として、道路を利用する国民の方々に、道路とふれあい、道路の役割や重要性を改めて認識していただき、道路を常に広く、美しく、安全に利用していただくため、道路の愛護活動や道路の正しい利用の啓発等の各種活動を特に推進することとしています。
とのこと.

とりあえず,今月は 7000km ほどの道路とふれあった気がする.十分なふれあいに違いない.

「道路の愛護活動」ってなんだろう? 酷道とか険道とかも可愛がって通ることだろうか(通常は清掃するとかを指す).この夏は時間の縛りがあったのであまり変な道を通れなかったのが残念.

「道路の正しい利用」……? 正しくない利用が思いつかない.でも道路は植物を育てるところではなかろうからはみ出してきた草は除去してほしい.

閑話休題.

Google map で「酷道458」を検索するとちゃんと R458 が出てくるのが面白い(他のまともな国道でもそうなのだけど).大雨さえなければ通りたかった.

山陽線も切れてたのか

先月の大雨の影響で山陽線もダメージを受けて止まっていたことを今更知った.その他の呉線とかも諸々大ダメージのようで.

確かにこれだと18切符の旅も捗らない.豪雨前に買っていた18切符だと振替輸送が使えるっぽいのでむしろワープできて楽しいのかもしれないけれど.

閑話休題.

Google map から三江線消えとるな.駅名入れれば駅の場所は出てくるけれど.

寝溜める

15時間ほど寝た気がする.

そして諸々整理.ソーラーパネルが行方不明.どこ行った……

帰宅

給湯器や24時間換気も落ちていたのでエアコンが止まったのは瞬電が原因らしい(長い停電なら小型PCも落ちているはず).室温をモニターして適切にエアコンを入れる仕組みを構築しておくべきか.リモートチェックとリモート操作の仕組みだけではチェックが疎かになると駄目だ.

自宅のエアコンが止まってる

自宅の温度計をリモートで見てみたら30℃超えていた.しばらくチェックしてない間に何があった……

エアコンつけっぱなしにしておいたのにまた壊れたのか? とかも思ったのだけど,リモートでエアコンを運転させたら室温が下がったので何かが原因で止まっただけらしい.何が原因なのかわからないのが怖いけれど,瞬電でもエアコン止まるので台風関連でまた瞬間的に止まったのかもしれない.

閑話休題.

瞬間的な停電のことをなんと呼ぶのか問題.瞬電・瞬停・瞬断のどれが一般的なのか.

そしてなぜ自分がそれを瞬電と呼ぶようになったのか.わからん.

東北をうろちょろ(Fin)

今日は残りの福島西部の山間部を処理して終了.

とりあえず日の出時の枝折峠.すすきもそろそろ?

で,雲海なし.残念.峠が妙に生温かったのが印象的.2011年と2015年は立派な雲海が見れたのに…… これで2勝1敗.

そして立て看板.いつから設置するようになったのか.3年前には無かった.

奥只見湖の周囲を走っている最中のすすき.そろそろ秋.

そして県境.この橋も5歳位になったか? 



そこからレストハウスを経由して檜枝岐村の新しい道の駅「尾瀬桧枝岐」へ.立派な駅舎.

で,車で窓開けてカップラーメン食いつつ今日のルートを確認していたら,窓から出してた右手にトンボが止まってきた.手を少し動かしても飛んでかない.飛んでってもしばらくするとまた別のがやってくる.奴らは出っ張ったものに止まってくる習性があるのだろうか.

だがしかし,改良の進んでしまった R352 はムダに長いだけの道路な気がしてきた…… トンネルでショートカットしてくれたほうがありがたい気が.

閑話休題.

おやつ時には目的を達したのでそのまま静岡へ帰投.

今回の東北の旅は,移動が 6500km,ガソリン消費が 397.05L で 59078円.ガソリン価格は平均 148.8円/L でだいぶ高くなった印象.燃費は 16.4km/L くらい.渋滞気味の町中の移動もあったし縦方向の激しい移動もあったし,こんなもんでしょう.ガソリンだけなら 1キロ9.1円.途中でやったオイル交換とローテーションを入れるとちょうど 1キロ10円.

東北をうろちょろ(その9)

今日は福島東部を処理して西へ.

とりあえず,道路工事の交通誘導がなぜか他の地域に比べて分かりにくかった.止まってほしいのかどうかの判断がつかないところもあって,そのせいなのか目の前の大型車は突っ込んでいってしまって警備員があたふたするとかいうのもあったし(その様子を見て止まれの合図だったと判断).そこかしこで工事しまくりなのでちゃんとやってほしい.

閑話休題.

今日の温泉:道の駅「きらら289」の山口温泉.20時(受付19時半)までとかやっててくれるので本日最後のスタンプ回収に.時間も遅いので200円引きで.

東北をうろちょろ(その8)

今日は山形の残りを処理.

とりあえず朝イチに前回逃した蔵王のお釜へ.ちょうど雲海が出ていたので雲海とお釜と.もう少し空の雲が少ないと良かったか.

駐車場から少し登ったところにある刈田岳山頂と神社.もう少し広角だとお釜と鳥居が入り切る.

そして逆の西ないし南西側にも雲海が.こっちは雲が溢れる感じで.総じて面白いものが見られたので満足.

次に麓に降りて蔵王温泉の大露天風呂へ.550円.100円のコインロッカーあり.

6時を少し過ぎた早朝だったけど既に5人位来ていた.朝のスタートダッシュの連中だったとすると,もう少し後なら独占できたか? とりあえず朝イチでさっぱりして気分よろし.雪が周りにあるときに来れるとより気分が良いかもしれない.

なお,駐車場までの傾斜がきつすぎて車が辛い.雪降ったら行ける気がしない.あと,分岐で進むところを間違えた.右向きに矢印出てるけど右に行く道が2本あって外した.地図を確認してから行くべし.

閑話休題.

道の駅「ばんだい」にガンプラとか置いてあったのだけど,直接関係ないよね? とか思って調べてみたら町おこしの一環としてバンダイと協力して「BANDAIコーナー」を作っているのか.当時の町長が頑張ったと:http://www.michinoekibandai.com/shop.aspx .全商品10%引きってのもすごい.

東北をうろちょろ(その7)

今日は宮城を処理.

岩手県と宮城県の境のあたりから大型車がせまい道にたくさん見られるようになった.ダンプやらクレーン車やら普通の大型トラックやら,なぜそんな狭い道に突っ込んでいくんだと疑問に思うレベルで.あちらこちらで工事しまくっているからだろうけどまだまだ移動も大変そう.

ふらりと迷い込んだ仙台ヒルズは地図で見るとキレイな区画になってて走ってて面白かった.ひどい坂だったので冬とか心配だけど.

そして福島に出るときに使った r46 は見晴らしが良い道だった(福島県側).また時間のあるときに行きたい.

東北をうろちょろ(その6)

今日は岩手の内陸部を九戸から北上へ南下.国道・県道より謎道路のほうがまともで通りやすくワープが捗る.

初っ端に一戸まで R4 で行ってそこから九戸に移動するのに r5 を使おうとしたら,r5 の小倉隧道の手前で通行止めを食らった.今回の大雨の被害なのだろうか.

しょうがないので R4 まで戻って r24 で移動しなおすとかいう無駄を初っ端に.後で眺めてみたら r5 から r24 へ抜ける林道(松倉線?)があるらしいのだけど…… 大雨の後だし何れにせよ道が死んでそう.

東北をうろちょろ(その5)

今日は秋田の内陸部をくるりと回収してから岩手に向かう感じで.

車のナビの地図情報が3年以上前のものなので新し目の便利な道を逃してしまうのが残念.途中からスマホの google map での道案内を併用するようにしたけれど,電波のないところでは役に立たなくなるのが悩ましい.というかもっと電波を……

閑話休題.

今日の温泉:道の駅「雫石あねっこ」の橋場温泉新はしばの湯.アルカリ性のお湯でヌルヌルする,とても温泉に入った気分になるところ.510円.靴箱の鍵を受付で渡して脱衣所の鍵をもらう方式だった.

東北をうろちょろ(その4)

今日は秋田から山形までの日本海側を.とりあえず,大潟村の道が真っ直ぐフラットで素晴らしい.また時間に余裕のあるときに隅々まで走りたい気分.

そして荒ぶってたっぽい最上川? 道の駅「とざわ」から撮影.普段の様子を知らんのだけど,流石に普段はもうちょい穏やかなのではなかろうか.

閑話休題.

今日の温泉:道の駅「にしかわ」の水沢温泉館.300円なのでリーズナブル.湯は普通.

東北をうろちょろ(その3)

今日は津軽半島からスタート.

とりあえず道の駅「いまべつ」の様子を見に行ったら実は新幹線の駅が隣にあったというオチに驚く.知らんかった.

そして階段国道の下の方…… がスッキリしてた.前に来たときには家々の間の小道だったような?


階段国道の上の方.雨なので今回は通らず写真だけ.


なお,階段国道の隣には階段村道.

閑話休題.

この前東北に来たときには台風で奥入瀬渓流が荒ぶっていたのだけど,今回も大雨で各所の河が荒ぶっていた.きれいな奥入瀬渓流はまた今度の機会に.

東北をうろちょろ(その2)

今日は下北半島からスタート.せっかくなのでこの前は素通りした仏ヶ浦を…… 見に行こうとしたけれど虫よけのない状況でアブだらけの中を移動するのが嫌だったので展望台から眺めるだけ.はっきり言って木が邪魔(展望台ができた当時は邪魔じゃなかったのだろうか?).


というか,道の駅「わきのさわ」から道の駅「よこはま」まで遠すぎる……

閑話休題.

農道でのワープが基本.国道とか流れが悪すぎる.

東北をうろちょろ(その1)

ほぼ思いつきで東北の道の駅スタンプの収集に旅立つ.スタートは何となくで道の駅「さんりく」から.そのまま北上して八戸くらいで17時のタイムアップ.

そして,ひょっとしてと思ってやってきた道の駅「浅虫温泉」.19時でもスタンプゲットできた.ここは他の道の駅から遠いのでこのタイミングで取れたのは幸い.

忘れ物したことに気づく

キックペダルを入れてくるの忘れたっぽい……

仕方ないのでヤフオクで落とす.

記録的短時間大雨情報

裾野市で1時間で120ミリの大雨.なるほど,これくらいの雨で1時間100ミリコースなのか.

とりあえず,せっかくなので洗車しようかなと思うくらいの勢い.自分もずぶ濡れになるけれど.

渋滞にハマる

深夜1時に出発したけれどやっぱり関西を抜ける時間帯が遅すぎた…… 名神から京滋バイパスまでの渋滞が酷かったし,新東名も事故で死んでたし.

新名神の残りの部分がさっさと開通してくれないもんかね.菰野・亀山西間は今年度に完成予定だけど高槻・大津間はあと5年か…… 

閑話休題.

新名神の宝塚北サービスエリアがとても良い位置にできてくれた.これで東京・福岡の移動にセルフ給油一回で済む.

最後の最後な試験

試験期間のラストに配置された期末試験.今日中に採点を終えなければ,成績提出締め切り過ぎまで諸々の振替休み等で埋まっているのでどこかに怒られなければならない.また,試験終了が18時で夜22時以降は許可なく働いてはいけないというルールなので,4時間弱で採点を終えて帰らないとやっぱりどこかに怒られる.

ということで,ギリギリ4時間弱で予定通りに採点終了.なお,結果はちょっと悩ましい.

閑話休題.

試験部屋から受験者が溢れて試験部屋移動になって試験遅れた.試験用収容人数が明らかに履修登録者よりも少なすぎるのに…… なぜ気づかん? ちょっと諸々杜撰なのはやめてもらいたい.

レポート採点中(その2)

誰だこんな細かい採点基準作ったのは…… と,他の先生方も思ってるに違いないと確信している今日このごろ.自分のノルマが他の 1.25倍で一番割りを食うのでまあいいや.

次回はもっと採点が楽なレポートにするべきな気がする.

出し間違い

複数クラスあるとレポート提出先間違うのがいるかもな,とか思ってたら案の定.レポート出したのに成績ついてなくて変だろ確認しろやゴラァというメールが飛んできて,確認したらレポート出てなくて,メールを折り返したら摘出先間違ってたことが発覚.

どう対処したもんか.

レポート採点中

誰だこんな細かい採点基準作ったのは,と言いたい.自分だけど.

とりあえず今日は約1/3を処理.残りは明後日.

閑話休題.

試験問題チェックしないやつ多すぎ問題.問題破綻しとるし…… (機械生成しろよ).

エアコンを柔軟に遠隔操作したい

この季節はエアコン24時間運転なのだけど,電気代とかカビ対策とかを考えるとエアコンの設定温度などを時間依存ないし外気温依存でコントロールしたい.Windows 用の製品でそれっぽいのができそうなのは売ってるけど…… Windows だと知らぬ間に再起動がかかるので使い物にならない.

ということで,「Raspberry Pi + 簡単な回路 + LIRC + CRON」という構成で少なくとも時間依存のコントロールが達成できそうなので必要そうなものを諸々発注.GPIO を簡単に叩ける Linux 環境があるのはとても便利.

Raspberry Pi は Model 3 B+ と Zero WH が手に入るようになってたのでこれらを発注.機能的に現状の値段でも十分安いのだけど,Model 3 B+ が 2980円で手に入るくらいになってくれないかなと思うところ.

伊良原ダム定点観測

バイクを動かすのにちょうどよい距離なのでバイクで伊良原ダムへ.

とりえず定点観測地点.立派な湖になったもんだ.なお,右下に写っているはずの "2-2" という立て札は大雨のせいなのか取れて無くなってた.

比較に4月下旬の様子:

比較に2月中頃の様子:

比較に1月初旬の様子:

右岸を進んで橋のところから.青空が映っててとても良い景色.

さらに進んでダム本体少し手前に見つけた謎の枠.

裏手に回るとダムカードっぽい写真が取れる枠だった.枠にも日の当たるタイミングじゃないと撮りづらいのが残念.もしくはフラッシュを持っていくか.

左岸に移ってR496沿いの展望スペース.謎の原石.

そこから横の橋脚を見てみたら赤い線まで水位が上がっていた.もう通常時の満水状態にまで水が溜まってるらしい.

閑話休題.

R496 も壊れてた.7/6 の豪雨でやられたっぽい.片側交互通行.

豪雨の当日にダム自体がどうなってたのかは気になるところ.

平尾台へ行く

朝イチで吹上峠から大平山まで往復.25分で登って,バテてすぐ降りてきた.思いのほか体力落ちてる気が…… 危険.

とりあえず大平山頂での朝日.

そして踵の靴ずれ対策にバンドエイドの靴ずれブロックを貼ったのだけど微妙にポイントがずれていて靴ずれブロックの縁のあたりからズレて豆ができた.残念.もう一回り大きいヤツがほしいかも.

閑話休題.

今日も今日とて休日出勤.採点の祭典.

諸々のツケ(休日振替)は長い盆休みでカバー予定.

今期もだいたい終了

今期の講義的なものは今日で終了.あとは来週末の末にある期末試験だけだ.

だがしかし,その採点をいつやるかが問題で…… 夜遅くまで作業したり休み中に作業すると怒られるので悩ましい.

飯塚納涼花火大会

遠賀川の打ち上げ場所から上流の,R211 と R201バイパスと後藤寺線で囲まれる平坦な畑領域から眺めてみようとして車で向かったのだけど,R201バイパス上の路駐が邪魔だったり鶴三緒橋東から遠賀川の右岸が車両通行止めだったり R201バイパスから r402 に降りるところがいつもより渋滞してたり,面倒になったのでそのまま帰宅.鶴三緒橋とか椅子を持ち出してきて見ている方々も居てたくらいに悪くない位置.ちょっと遠いけど.

とりあえずあの領域でよく見えるということは分かったので,次は交通規制などの邪魔が入る前にあの領域に突っ込むか自転車で走り回るかすれば良いかもしれない.どちらも気温30℃以上の状況ではやりたくないけれど……

やっぱり大学のエアコンの効いた部屋から眺めるのが正しい気がする.

閑話休題.

そういえば去年宮島の花火大会をニヤミスしたなと思って今年の開催日を調べてみたら,8/25 だったのだけど先日の豪雨の影響で中止ですという情報が.去年見なかったのが非常に残念な気分.

さいてん

レポート100通弱を共通の細かい採点基準に則って採点するとか精神的にとても疲れる.誰だこんな細かい採点基準作ったのは…… とか初めは思ってたけれど,ある程度をこなすと脳が慣れるのでなんとかなるもんだな.予想よりは早く片付いた.

そして来週は 150通強の採点が待っている……

閑話休題.

A4一枚の小テストのソートも 100弱 x8 + 70弱 x8 をまとめてやると MP が尽きる.更にそこから採点と点数の集計という苦行が……

採点の祭典.

Home > Archives > 2018年08月

Search
Feeds

Page Top