Home > Archives > 2017年08月

2017年08月

360日連続ハック

Ingress を去年7月にやり始めて,今日ようやく Sojourner のオニキスメダルが取れた.めでたし.最寄りのポータルでも自宅から 1.5km ~ 2km 先とかなので土日でも1日1回(安全のためには2回)外出しないといけないのが地味に面倒だった.平日は大学にポータルがあるので楽だったけど.

さて,次は Trekker でも目指そうか.涼しくなってから毎日歩いて通えば半年くらいでどうにかなりそう.

みーてぃんぐ

うーん,よくよく考えると夏休み中に何か進んでいたのだろうか? という疑問が沸いてきた.そろそろ火を付けだす時期かもしれない.

タイヤ交換:スタッドレス → 通常タイヤ

冬まで古いスタッドレスのままで楽しようと思っていたのだけど,溝がなくなった(スリップサインに至った)ので夏タイヤに履き替えた.冬になったらまた古いスタッドレスに交換してから新しいのに入れ替える予定.あと 1mm 残っててくれれば履き替えの手間が省けたのに……

閑話休題.

バイクのタイヤも新しくしてから全然走ってないのでさっさと皮むきに行かねば.

阿蘇の道

昨日,阿蘇の長陽大橋ルートが開通したようで.そのうち様子見に行こうかね.

一方,実は阿蘇市がラピュタの道の廃止が検討中だそうで.復旧費用とか将来の維持費とか考えたら暫くはそれに割く余裕とかないよね…… まあ,コンクリートでガッチガチにされても残念な感じだし,このまま廃道になるほうが味がある気がする.ミルクロードからヘアピンまでの範囲くらいは撮影スポットとして復旧してほしいけれど.

GPS 軌跡

この夏で能登半島が増えた.これで日本の大きな構造は十分トレースできた気分.

でもまだまだ秋田の出っ張りとか広島辺りから東の瀬戸内とか福井・敦賀のでっぱりとか四国の海岸線とか鹿児島の大隈半島とかがトレース甘いし東北の内陸部とかすっからかんなのでその内そこらを埋めにかかる.

あとは沖縄に自分の車で乗り込みたいなぁ.自分の車で走ってない都道府県はあと沖縄だけだし.フェリー代が半額になるキャンペーンとかやらないかなぁ.

閑話休題.

この夏の旅の記録:消費したガソリン 284.32L(36397円),総走行距離 4769.2km,平均燃費 16.77km/L.なお,下道を運転していた時間は 110時間程度.

帰宅

今日は午前中に広島市内で用事を済ませたあと,R433 → R488 → R186 → R434 → R315 → 中国道 でお帰り.

とりあえず,R433 も大型車お断り.でもまあ普通車ならどうとでも.

R433 のあとは R488 に分岐して西へ.そこからの「もみのき森林公園」へと至る川沿いの道は狭かった.狭かったので特に写真もなし.でも横の川がとてもきれいだったので自転車で下るとかしてまた行きたい気分.

で,R488 は意外と対向車がいてて,ブラインドカーブの先から100m弱のバックも食らった.離合後に対向車の 5m 後ろに退避スペースがあったのを見つけたのだけど下がってくれる気配皆無だったししょうがない.

閑話休題.

島根の R488 はさっさと直してくれないかね.

というか今日が宮島の花火大会だったと今日になって知った…… こんなタイミングだっけ? とりあえず花火を見る良い場所を探す時間もなかったのでスルーした.来年は考える.

西へ移動中

とりあえず今日のメインは R429.基本的に大型車お断り:



途中,朝来市でR429沿いに神子畑選鉱所跡とかいう巨大な建造物を見つけて寄り道.遺跡な感じで面白い.

シックナー(固体粒子の分離器)がとても大きい.

そして引き続き大型車お断り.とは言え R429 は待避所とかそれなりにあったりで普通の車なら通行に困らない.

その後,雨に降られつつ岡山手前で R484 に乗り換えて R484 → R313 → R486 → R375 で東広島のホテルにチェックイン.R484 は快走路だし田んぼの良い景色だしで良い道だった.バイクで走りたいかも.

また夜に出発

いくつかまだ通っていない国道とかを走りつつ,主に下道経由で九州に帰ることにした.夕飯後に出発予定で.昼間の混んでる道とかガソリン代の無駄だし,夜ならエアコンに消費されるエネルギーも少ないし.

ということで,とりあえず今夜は名古屋の R1 を走り直すのと R421 で琵琶湖に抜けるのを目標で.

タイピング練習ソフト

もはやオフラインでの初心者用タイピング練習ソフトとか絶滅危惧種なのではなかろうか.オンラインだといくらかまともそうなのが見つかるのだけど…… もはや需要がピンポイントでしか存在しないだろうし.でも特打とか Win 10 でも対応ってなってるのか.

というか,世間一般にタイピングの練習とかいつすんのかね.謎.

テザリングで Win10 アップデート

ギガがガリガリ減っていく…… と言いたいくらいに容量食われる.4GB弱? 固定回線ないとキツイ……

ひたち海浜公園へ

何やら緑のコキアが見られるらしいので6年ぶりに行ってみた.

とりあえずコキアだらけ.緑でもっふもふ.


ついでに,ひまわりも.

何やら夜にライトアップがあるらしいけれど夜まで待機するのも面倒なのでさっさと帰ってきた.

閑話休題.

雁坂トンネルの料金が想像より高かった.500円もしないだろうとか思ってたら 730円だった…… 長いトンネルだし仕方ないのだろうか.あんまり使われてなさそうな感じだけどここはいつ無料になるのだろうか.

夜中に旅に出る

R138 で御殿場から箱根に抜けたのは何年ぶりだろうか.

ということで引き続き北東へ向かう.

仕事する

そろそろひと仕事する.

うーん,やっぱり印刷しないと読みにくい.電子ペーパーの書き換え速度も頑張ってはいるのだけど,「ちょっと前のこの部分にどう書いてたっけ?」とかいうのを見に行くには遅すぎる(見開き2ページ表示が悪いのかもしれない).

電子ペーパー5枚位をリングで束ねて無限にページがめくれる様にした電子リーダーとか出ないかな? 単純に10倍の値段になるとすると100万コースだろうけど.

今日はぐだーっと休む

筋肉痛とかは無いのだけど,足の小指のマメが微妙で歩くのも億劫.

ご来光+朝飯

ということで,吉田口の横の成就岳に鳥居があったよなと思ってそこでご来光を拝む.いつもより人が少ないと思うのは時期のせいなのか最近の天気のせいなのか.

そして例により朝飯.ご来光雲海とカップラーメン.

今日は全然寒くもないし人も少ないし天気も良いし,良いタイミングだった気がする.まあ,寒さ対策に持っていった服4枚分が無駄だったけど.

閑話休題.

下りがキツイ.足に負担なく下るにはどうしたら良いのだろうか.クッション性の良い靴を使えば良いのだろうか.

そして靴擦れ対策に靴ずれブロックを更にテーピングで補強とかしてやるとかかとが全然靴ずれしない.親指はテーピングだけだったけどこちらも OK で.小指だけ失敗したのが痛いけど……

そういえば,今日富士山にも行ったので,今週で日本三大パワースポットを制覇した気分.

なお,今年も下りにプリンスルートを使ったのだけど,去年と同様に霧の中だったので宝永山をちゃんと見られなかった.とても残念.暑くないとはいえ10m先が見えない状態で下り続けるのもツライ.

富士山に登る

富士山の天気予報を眺めるに,今日明日以外に選択肢がなさそうなので登ることにした.昼間に寝溜めして涼しい夜に登る行程で.

とりあえず,水ヶ塚 18:30 のシャトルバスで Go.

分杭峠へ

日本三大パワースポットのひとつが分杭峠だそうなので,帰りついでに R152 に行ってみた.

分杭峠では残念ながら雨だったので車の中から眺めるのみ.峠付近は駐車禁止でシャトルに乗れと書いてあったりしてなにげに観光客は多そう? 早朝なのに自分含めて3台の車が峠にいたりしたし.

とりあえずあとは富士山に行けば日本三大パワースポット全制覇.

んで,R152 に行ったついでに何となく久々に見たいなぁと思っていた安康露頭をば(分杭峠の前に寄ったのだけど).天気の良い時に来たい気分.


後は雨が振ってきたので寄り道せずにお帰りで.北川露頭も晴れてれば見たかった.

温見峠へ

今日は温見峠を目指して能登半島を南下.

とりあえず,輪島の西の海岸沿いを進む.ゾウゾウ鼻の展望台で日の出頃? 曇っててよくわからない.


そして林道皆月線を通ろうとして失敗.草が元気すぎて通る気が起きない.

このT字路の案内.草のない頃に来れば幸せか?

林道皆月線を諦めて皆月海岸に出た後に,そのまま海岸線沿いに南西へ進んで行き着いた猿山岬燈台の駐車場.ぶっちゃけこの季節は草だらけで駐車場より先に進む気にならない.

少し戻って林道の続きを進んで行って,門前町深見へ下るT字の分岐を下ってるとこらへん.草が邪魔だけどきれいな道で,山口の県道よりまとも.

その後平和に海岸線を進み,たまたま止まった信号の横に世界一長いベンチがあったので寄ってみた.まあ,意味が有るのか無いのか悩ましい.

そしてせっかくの能登半島なので,車でも平気で走れる砂浜「千里浜なぎさドライブウェイ」へ.本当にすぐそこが海で.

砂が締まっているのでバイクも平気で走ってる.でも,緩めのところへはみ出すと嵌まるっぽい.左前のセダンが後輪で穴掘ってて抜け出せないようだった.

砂つながりで,ドライブウェイの近くの先月オープンした「道の駅のと千里浜」に砂のオブジェがあったりもした.突然の大雨のせいで写真撮れなかったけど,それくらいに固まる砂であると.あとはここの売店で売ってた「のとししカレーパン」は美味しかった(出来たてだったからかもしれないけれど).捕獲したイノシシを有効活用しようという「のとしし大作戦」のひとつの展開らしい.

そして能登半島を離れて R157 を北から温見峠へ.峠の前後以外は平和な道.


峠に到着.特に面白いものもない.

峠から下ってきた.ココらへんがある意味で一番酷いところ? ガードレール無しで落ちれる.

そして今日のお風呂:「道の駅うすずみ桜の里・ねお」のうすずみ温泉.温見峠を抜けた先にある便利な立地.

道の駅の名前の末尾の「ねお」が neo かと思ってて何が新しくなったんだろうと疑問だったのだけど,実は地名が「根尾(ねお)」だったことに現地で気付いた.アホだ.

道の駅の先にあった根尾谷断層.かなりの段差.


で,この断層の様子を見られる地震断層観察館・体験館へ行こうと思ってたら…… 今日(月曜)はやってなかった.せっかく来たのに残念.また今度.

そして後は涼しいところを目指してテキトウに東に移動.途中,岐阜 r33 と R418 を経由してみたらどちらも大型車お断りの道で.昼間に通るべき.

能登半島へ

去年は東北を回ったので,今年はまだ行ってない能登半島を回ってみることにした.ここさえ回れば GPS 軌跡で描いた日本地図がほぼそれっぽい形になるので.

ということで,とりあえず珠洲岬へ.日本三大パワースポットのひとつなのだとか.でも時間も遅かったので展望台にも登らず青の洞窟もスルーして去る.




そして今日は輪島で一泊.昨日調べたらホテルルートイン輪島にちょうど空きがあったので予約してた.喫煙部屋しか空いてなかったので心配してたのだけど,特に部屋自体はタバコの臭いもなく平和な感じで良かった.なお,廊下はダメ.

閑話休題.

気づいたらオドメーターが 2の冪を並べた 124816km を超えていた…… 123456km に引き続きまた見逃した.残念過ぎる.

天気が悪い

どうも今週は富士山の天気が悪いようで.無理やり登っても危ないので来週の天気に期待して今週は登るのを諦める.

もうちょい西の方なら天気がよいっぽいからそっちに先に行く予定を立てる.

静岡へ移動

例により富士山に登るぞ的な意味で静岡へ移動.面倒なので夜の空いてる高速で.

だがしかし,四日市を超える部分の新名神をさっさと作って欲しい.あそこだけ細過ぎて危ないし詰まるし.2018年度開通予定ということはあと1年半か.

閑話休題.

高速料金の上限とか復活しないかなぁ.上限5000円でもいいんだけど.もしくはトータルの距離が一定以上になるなら途中で降りても全体を一度に通った料金でいいとかいうルールにして欲しい.

酔い覚ましに Coq で証明する

tactic の使い方のサンプルでも用意しようかと Coq で自然数についての性質の証明とかアッカーマン関数の性質の証明をガーッとやってみたら,意外と時間を喰って気づいたら日が昇ってた.

閑話休題.

クロネコヤマトのポイントキャンペーンが終わってしまうのか.オリジナルグッズが貰えるのは嬉しかったのけど,最近の荷物過多を考えるとこんなもの続けられないのかもしれない.

まあ,めぼしいグッズは交換し終えているのであとはウェットティッシュにでも交換しようかね.

夏の懇親会

いつもなら5kmくらいを歩いて家に帰るところだけど,日曜の靴擦れのダメージが抜けてないので微妙.

ということで大学にでも戻るかと思ったらこの時間では公共交通機関がない.しょうがないので3kmほど結局歩いた.これなら家に帰っても良かったかもしれない.

123456km を見逃す

気づいたら過ぎてた.あー……

次は2の冪を並べた 124816km かなぁ.その次は暫く何もなさそう.

思いのほか足にダメージが残ってる

普段の運動不足のせいか昨日のダメージが抜けて無くて階段で6階まで上がるのがキツイ.というか,かかとの靴擦れが痛くて歩くのが億劫.

バンドエイドの靴ずれブロックとか用意しておこうかと思ったのだけど近場のドラッグストアを幾つか回ってみても売ってない.Amazon に頼らざるを得ないか.

貫山に登る

装備及び体力のチェックに吹上峠から貫山に登ってきた.台風もまだ来てないし.

吹上峠を5:45に出発 → 大平山山頂からキス岩の方へ下ってからキス岩を無視して岩山の西を桔梗を眺めつつ登って四方台に 6:45.

四方台から20分で貫山山頂.

台風が来ているので風がとても強い.涼しくて良いのだけど時々呼吸しにくいのが難点.

で,帰りは茶ヶ床園地迂回路でワープして大平山を回避しつつドリーネ上穴下穴を掠めるルートで帰ってきた.平尾石仏への分岐に突入してあまりの草に引き返したりもしつつ.下の GPS 記録の青いラインが今回ので.

ということで,総歩行距離は 9km.行き 1h20m,帰り 1h00m で,少なくとも行きに 450m は登ってるのでこんなペースでしょう.

閑話休題.

靴擦れ対策してなかったので踵と小指に靴擦れが.折角なのでキズパワーパッドを試してみることにした.

とりあえず,普通の絆創膏より安定感があるのでそれだけでも良い感じ.傷の治りが早いかどうかはまだわからない.

閑話休題.

大平山山頂からまっすぐ四方台に行く道(上のGPS記録の緑のライン)がこの季節だと草だらけで突入したくない気分なので残念.いつも思うのだけど登る季節を間違っている気が……

DCプラグが合わない

とあるACアダプタをロストしたので,電圧と電流の合ってる汎用の AC アダプタと 34種類の変換用 DCプラグを買ってみたのだけど…… プラグが微妙に合わない.使えなくはないけれど接触がゆるい.

おもったよりプラグの種類が多いのね…… 正確にサイズを測ってピンポイントで買わないとダメかもしれない.

採点中

2進数の計算問題とか出題したバカはどこのどいつだ? パターンマッチのコストが……

論理式を答える問題も可換性があるのでパターンマッチのコストが……

というか,あからさまに間違うか完璧に正解するかしてくれるととても楽なのだけどどうにかならんもんかね.

試験中

見回っている最中に誤答を見まくると,試験問題に不備があるんじゃないかとか心配になるのでよろしくない.

そしてこう,もうちょい監督側の人数が欲しいような気もしなくもない.受験者数に対して何人の監督者を用意しなければならないとかいうルールはあるのだけど,そのルールの値に根拠があるのか無いのか分からない.今度聞いてみるか.

印刷中

試験問題の印刷とかめんどいから PDF で問題を見させてオンラインで回答を打ち込むとかいう環境にならないかなぁ.ネットワークの遮断とかカンニング防止が面倒だから無理かもしれないけれど.カンニングしても意味が無いような出題法が思いつけば……

というか,院試でプログラム片を紙に書かせるとかいうのも馬鹿らしいと思うのだけどどうにかならんのかなぁ.プログラムのトレースを書き下すならまだしも,プログラムを紙に書くとか現実的にありえない状況だろうに……

とか言うことを考えつつ印刷を終えた.厳封して明日に備える.

早朝出勤

何となく目が覚めたので 2時前に出勤.粛々と期末テストとか仕込む.

そして腹が減って朝飯を買いに出たら何となくラジオ体操の帰りっぽい連中が居てた.7時過ぎくらいだったけれどラジオ体操ってそんなタイミングだっけ? もうちょい早かったような印象.実は関係ない連中だった?

閑話休題.

郵便局に行ってみたらやっぱり ETC カードだった.めんどいからまとめてこいや……

というか,使わないカードの解約とかどうすれば良いんだろう? 入ってた書類をざっと見ただけだとわからんかった.まあ,放置するか.

Home > Archives > 2017年08月

Search
Feeds

Page Top