Home > Archives > 2006年08月

2006年08月

Dresden 到着

飛行機も落ちることなく無事到着.自転車が多く,自転車をもっったまま電車に乗ってくるのには少々驚いた.

おいしかった梅酒 - 梅酒紀行(千葉)

UmeshuKikou.JPG

池袋東武のお酒コーナーにて購入.720ml で 1050円.おいしかったので忘れる前にめもっておく.

スーツケース

手元にあるものの2倍の容量はでかすぎたかなぁ? でも帰りには洗濯物が1.5倍に膨れ上がるからいいか.

冥王星格下げ

なぜ初めからこっちの案にならなかったのかが不思議なくらい自然な決定だと思う.これに伴って Wikipedia の惑星のページで冥王星が太陽系惑星から早速外されてる模様.仕事速いなぁ,というか暇人多いな.

どうでもいいけど朝っぱらから突然の雨に降られるのは非常に気力が萎える…

航空券たけぇなぁ

Let's note がもう一つ買えてしまいますよ?

足が…

今までとは違う靴にしたからだろうか昨日から足が痛い.靴底が硬くなった気がするから負担が増えたのだろうか? とりあえず家に閉じこもっていよう.

たたきまくる

ぼこすかに叩いて再構成へ.やっぱり絵は描きましょう.

パソコンのケースを

分解してひん曲げて小さくして粗大ごみでなくしてみる.激安のケースは壊しやすくてありがたい.

スライドが…

うまくないなぁ.

惑星が増える?

なにやら国際天文学連合(IAU)というところが惑星の定義をちゃんとして太陽系の惑星の数を増やしたそうで.いっそのこと冥王星を格下げしたほうがいろいろとらくだと思うのだが.とりあえず新しい惑星に日本名が付くのかどうかが気になるところ.

GCの論文を読む

レポートを書くために実時間GCに関する論文を読まねばならない.んで,Citeseer で引っかかった比較的新しい論文が POPL の論文だったのでそれを読むことにした.なれない分野の論文なのでよく分からないテクニカルタームに苦しみつつ現在読み途中.A42枚程度のレポートなのであまり細かく読まなくてもいい気がしてきたが…

停電?

どうやら東京で大規模な停電があったらしいのでビデオの予約が吹っ飛んでないか微妙に心配.電車も止まったみたいだし,昨日の内に実家に帰ってきてたのは正解だったようだ.とりあえず,もう少し頑丈に出来ないものかねぇ.一箇所にまとまってる電線切っただけで長時間落ちるとは情けない.

合宿最終日

G:最小包含円を求めよ.

凸法を使って平均的な実行オーダーの良い実装をしてもらったけど間に合わず.3点に接する円の半径とかその円に対する点の内外判定が良くわからず… 残念でした.

とりあえず見事に最下位取得.初日にA問題をちゃんと実装していれば上位に食い込めたが… ま,今回は順位はどうでも良いとしてたのでよしとしよう.そして,Haskellで平衡木を実装するのが非常に面倒だと思う今日この頃.

合宿2日目

C:円周上の点を4つつないで出来る四角形の面積を最大化.

とりあえず2次オーダのアルゴリズムで実装してもらったが….対角線を一つずらしたときの残りの頂点の変更方をちゃんと理解してもらえていなかった模様.

D:最大15000個の宝物があるので定められたサイズの長方形でなるべく多くの宝物を囲め.

O(n^2) のアルゴリズムを実装して正解.y軸値ごとに宝ものリストをx軸でソートして,それを使うことで長方形の移動による囲まれた宝物数の変化をO(1)で求める形にした.とりあえず出題者の求める平衡木を利用した回答は絶対に2時間では実装できません.

E:リング状に和が1である様な数字が並んでいる.一つの数字を選んで左右の数字にその数字を足しこみ自身は符号を反転させるという操作を繰り替えすとき,すべてを正の数に出来る最小の手数を求めよ.

ここからメンバーが3人に.残りの二人に考えてもらって正しいものが出来上がる.ただ,真の正解にたどり着くには数学的に式を弄り回す必要があり… ちと時間内には無理ですよと.

F:コンビネータで書かれた式を評価するインタプリタを書け.

Haskell でパターンマッチで頑張る.簡約自体をHaskellにやらせたかったけど型の扱いが良くわからなくなり断念.とりあえず正解.

うーん,自分の書いたところは点が取れたが… 微妙な結果に.とりあえずAlgoは4人のペアプレイで2回とも勝利.

合宿初日

A:円柱が立ってるので光源の方向を変えたときの影の幅の最大と最小を求めよ.

やり方はわかっていても実装する時間なし.去年に引き続きサンプル入力だけ正しいプログラムを書いて逃げる.

B:辞書順最小となるように重複要素を取り除け.

アルゴリズムを考えてもらってそれの実装を手伝う,というか隣でタイプすべき文字をしゃべり続ける.結局間違ったアルゴリズムの実装を2回行い時間切れ.

うーん,各セッションで一人一問しか書けないという縛りの上,二人しかチームにいない状況で一人がプログラムを組めないって… 当然のごとく最下位.

トカイのエッセンシア見つけた

最高峰の貴腐ワインであるところのトカイのエッセンシアが売ってるのを発見.見つけたのは99年物で,当然のごとくお値段は高く4万数千円.金に余裕があればその場で買っていただろうけど先週10万円弱を使ってしまったので購入せず.飲む機会も思いつかないので買わなくて正しいのだけど… やっぱり飲んでみたい.

ところで,トカイにはエッセンシアとアスー・エッセンシアがあってこれらは全く違うものなのだが,Web 上の情報ではこれらがごちゃ混ぜになってしまっているのが残念.Wikipedia のトカイワインのページも間違ってるし….アスー・エッセンシアはアスー・6プットニョシュなどと同様に普通の葡萄のワインに貴腐葡萄(のペースト)を加える.このときの量が7プットニョシュ以上になるとアスー・エッセンシアになる.とういうことで,アスーが付いた時点で100%貴腐葡萄で出来てはいない.これに対してエッセンシアは貴腐葡萄のみからできていて,ついでに葡萄の自重でつぶれてでてきたエキスで作られる(絞らない).ということで貴腐葡萄が良く取れた年しか作られずに非常に貴重になる.ところで2000年以降でエッセンシアを作った年っていつなんだろう?

カメラ届く

やっと届いた.土曜の夜には配達店に届いていたというに.おそいんじゃぼけぇ! ということで,適当に機能の確認を後でしよう.

集中講義二日目

今日は途中で抜けたのだが,内容はSPIN使ってモデルチェッキングしてみましょうと.とりあえず時相論理は頭がこんがらがることが良くわかった.

集中講義一日目

UMLでシステムをデザインしましょうねという半分講義半分演習.時間が無いので忙しい講義になってた気がする.道具としては無料で手に入る JUDE/Community を使用.今後のために今作ってるシステムもUMLで記述しといたほうがいいかもしれない.研究者が作る適当デモシステムっぽいのでどうでもいいといえばどうでもいいのだけど… 誰かがやっとけば今後の参考になるだろう.

ねむい…

他人に見せることが確定しているプログラムには javadoc ないし doxygen 用のコメントぐらい入れてほしいものだ.まともなドキュメントが無いのでソースを読まねばならずめんどくさい.ついでに,変数名に全く逆の意味の名前をつけないでほしい.コピーしてきて逆の意味のメソッド書いたからこうなったんだろうけど.ということで,自分くらいは少しはまともなコメントを書いておこう.

電子辞書購入

なんとなくいい機会なので電子辞書を買ってみた.買ったのはSIIのSR-E8500.他, SHARPのPW-V8900, CASIOのXD-GT9300 などの候補もあったが,英語に関する収録辞書が一番強力なこいつに決定.検索機能もちゃんとしているようだし.とりあえず暫くはこれで遊べそう.

Home > Archives > 2006年08月

Search
Feeds

Page Top